小学校ファーレ立川アート鑑賞教室
立川市の貴重な文化的財産である「ファーレ立川アート」。
市立の小学校全19校の5年生を対象とした「小学校ファーレ立川アート鑑賞教室」を2008年より毎年実施し、これまで延べ10,000人以上の子どもたちが地元のパブリックアートを見学しています。
「小学校ファーレ立川アート鑑賞教室」は、次世代を担う子どもたちの創造性や感性を豊かにし、アートを愛する心を育てることを目的としています。
この教室で子どもたちは、市民ボランティアグループ「ファーレ倶楽部」のメンバーの案内により、約45作品を鑑賞します。
地元・立川にある素晴らしいアート作品に触れ親しむことを通して、子どもたちは、学校で開催される作品展の創作ヒントを得たり、家族と「ファーレ立川」を再訪してアートの説明をしたりと、その効果と影響は大きく広がっています。
ファーレ立川アート作品は、下記リンク「立川アートコレクションのホームページ」からご覧いただけます。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 地域文化課 文化振興係
〒190-0022 立川市錦町3-3-20 たましんRISURUホール(市民会館)内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4501)
電話番号(直通):042-506-0012
ファクス番号:042-525-6581
文化スポーツ部 地域文化課 文化振興係へのお問い合わせフォーム