ここから本文です。

柴崎保育園

20230718shibasaki

所在地 〒190-0023 立川市柴崎町1-16-23
電話番号 042-525-0066 (FAX 042-524-8718)
設置主体

若水会

保育方針

保育目標:一人ひとりの個性を尊重し、子どもの発達に添える保育の実践

  • 自発性を育む遊びと表現活動

自分の思いや願いが生活や遊びの中で認められると、自ら望む経験を積み重ね「こうしたい」「やりたいことをかなえたい」と次の意欲につながります。子ども同士で考え、想像し、友達と関わりをもって遊ぶことで、一人一人の自発性が育まれます。絵本という共通のイメージを膨らませ、卒園時には友達と共に立派な舞台を見せてくれます。

  • 安全で豊かな食体験

私たちはできる限り無添加無農薬の食材を使い、安全な給食づくりに努めています。日々の給食はホームページで見ることができます。また、日本古来の食文化や食行事を大事にし、感受性が豊かで心と体の基礎ができる乳幼児期こそ、本物の食体験が重要だと考えています。

  • 「しぜん」と親しむ

園のバスを使って、のびのび野外で体を動かし、日頃足を伸ばしにくい自然公園などにもでかけて、子どもの「内なる自然」を伸ばします。

  • 「育ち」の情報発信

子どもの育ちについての悩みを軽くし、育児の知恵を共有することで大人も子供と共に成長できる情報発信を目指しています。

入所定員

 

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計

定員人数

9

15

18

21

21

21

105

利用時間

 

利用時間

延長保育

標準時間(11時間)

7時30分~18時30分

18時30分~19時30分

短時間(8時間)

8時30分~16時30分

7時30分~8時30分
16時30分~19時30分

特徴・保育所の紹介

  • 緑や実のなる樹木に囲まれた園庭には広い砂場があります。2階には緑の多い園庭を見ながらお昼ご飯やおやつを食べることができる「ひろば」と大きな窓が特徴的です。
  • やりたいことが見つけられる遊び環境(コーナー)

絵本の部屋・工作素材室・自分で自由に動かし、形を変えて遊ぶことのできる可動式遊具(園庭)

  • 愛着を育て、安心して過ごせるよう、0・1歳児は担当制を行っています(生活の場面で同じ人が対応することで、大人への信頼感につながる)。
  • 保育者を先生と呼びません。保育士・看護師・調理師等、名前と役職で呼んでもらっています。保護者の方と共に、子ども育てをしていきたいと考えています。

保育所の年間行事(健診等を除く)

4月

入園式、対面式、懇談会、こいのぼりを見る会

5月

春の遠足(4・5歳児)、懇談会

6月

 

7月

七夕、夏まつり、プール開き

8月

 

9月

プール閉い、4歳児夕暮れ会、5歳児夕暮れ会、祖父母を招く会

10月

運動会、芋ほり、秋の遠足

11月

収穫祭、1・2歳児親子で遊ぼうの会

12月

餅つき

1月

七草、鏡開き、懇談会

2月

懇談会、節分、入学進級を祝う会

3月

ひなまつり、卒園式、お別れ遠足

保育所概要

開設年月日:令和2年

敷地面積:1232.45平方メートル

建物面積:870.46平方メートル

建物構造:鉄筋コンクリート造階建て

竣工年月日:令和4年

開所時間:7時30分~19時30分

延長保育:有

保育実施年齢:産休明け~5歳児

一時保育・特定保育:有

保育施設利用者負担額(保育料)

世帯の住民税、お子さんが入園した年度の4月初日の年齢、利用時間を「保育施設利用者負担額基準額表」に照らし合わせ、市が決定します。第3子以降無料(関連リンクをご参照ください)

関連リンク

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。