ここから本文です。

ホーム > くらし・環境 > 動物 > 地域猫 > 地域猫活動団体への補助金交付制度について

更新日:2021年4月1日

地域猫活動団体への補助金交付制度について

地域猫

自治会やボランティアグループによる地域猫活動への補助制度のご紹介です

市では飼い主のいない猫対策として、地域猫活動に取り組む団体(自治会、ボランティアグループ)への補助制度を設けています。

ぜひ地域での取り組みをご検討ください。

市では、地域で飼い主のいない猫対策に取り組む活動(地域猫活動)への補助制度を設けています。制度の概要は以下のとおりです。

補助の要件

市内在住の2人以上の成人により構成される登録団体による活動

補助の対象

  1. 飼い主のいない猫への不妊手術…1件につき上限10,000円
  2. 飼い主のいない猫への去勢手術…1件につき上限5,000円
  3. 不妊去勢手術の際の手術以外の措置に要する経費…1件につき上限1,500円
  4. 飼い主のいない猫の手術に必要な猫捕獲器の購入…1団体につき1台
  5. 猫の譲渡を行うにあたっての検査などの経費…1件につき上限5,000円
  6. 猫捕獲器で誤って捕獲したアライグマ及びハクビシンの処分に要する経費

注意事項

本制度は、団体登録をされた自治会、ボランティアグループ等による飼い主のいない猫対策(地域猫活動)を対象としたものであり、個人(1人)での活動や、飼い猫の不妊手術・去勢手術は補助対象ではありません。

  • 地域猫活動の考え方については、『立川市猫の飼育・管理に関するガイドライン』をご参照ください(下記リンク先よりダウンロードできます)。
  • 補助金の申請書等については、関連ファイルをご確認ください。
    (携帯電話からはご覧いただけない場合があります)

活動への取り組みをお考えの方は、事前に環境対策課までお問い合わせください。また、団体で活動以外でも猫の一時保護や広報の作成など、様々な関わり方がありますので、ぜひご連絡ください。

登録団体連絡会の取り組み

市に登録している団体が連携し、共通する課題や問題の対応を検討したり、情報共有を行うことを目的に登録している団体の連絡会があります。イベントでの啓発や学習会などの事業や譲渡会などを実施しています。

関連ファイル

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境下水道部環境対策課 

電話番号:042-528-4341

ファックス:042-524-2603

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。