ここから本文です。

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市の紹介 > 立川市の歴史 > 立川市の歴史(1986年から1999年まで)

更新日:2016年12月5日

立川市の歴史(1986年から1999年まで)

立川市の過去から現在における歴史上の出来事を年表に


立日橋全面開通(JPG:395KB)


多摩東京移管100周年記念事業(TAMAらいふ21)開催(JPG:643KB)


立川駅南口付近を走行中の多摩モノレール(JPG:951KB)

ここでは、1986(昭和61)年から1999(平成11)年までに起きた市政に関する主な出来事等を年表形式で掲載しています。

1986(昭和61)年

  • 文化財団設立準備懇談会を発足。
  • 若葉地域センターオープン。
  • 立川マラソン日本陸連の公認レースとなる。
  • 立川駅北口・基地跡地地区などの都市計画案まとまる。
  • 15万人都市になる。

1987(昭和62)年

  • こぶし会館オープン。
  • 立川市基本計画策定。
  • 立川駅北口駅前に時計塔とモニュメントを設置。
  • 放置自転車移送料徴収制度制定。

1988(昭和63)年

  • 立川市婦人行動計画策定。
  • 立川駅北口駅前地区土地区画整理事業と立川基地跡地関連地区第一種市街地再開発事業の都市計画案まとまる。
  • 立川市地域文化振興財団発足。
  • 西砂川地区、路線バス増発。
  • 緑川通り修景化工事始まる。
  • 羽衣中央会館オープン。
  • 泉町運動広場完成。

1989(昭和64・平成元)年

  • 立日橋部分開通。
  • 立川駅開設100周年記念イベントを開催。
  • 多摩川流域下水道北多摩2号処理区一部供用開始。
  • 西砂児童館オープン。
  • 天王橋会館オープン。
  • 地域防災センターオープン。
  • 第1回立川よいと祭り開催。
  • 多摩都市モノレールを都市計画決定。

1990(平成2)年

  • 住民基本台帳電算化システム稼動。
  • 「立川50景」を選定、写真集を作製。
  • 根川貝殻坂橋が完成。
  • 立川競輪場内テニスコート一般開放開始。
  • 曙福祉会館オープン。
  • 幸公民館オープン。
  • 柴崎会館オープン。
  • 多摩都市モノレール建設工事始まる。
  • 市制施行50周年記念式典開催。

1991(平成3)年

  • 立日橋全面開通。
  • 立川市と大町市が姉妹都市締結。
  • 第3セクター立川都市センター設立。
  • 市制50周年記念憩いの場オープン。
  • 八ヶ岳山荘が完成。
  • 歴史民俗資料館増築。
  • 福祉会館(現柴崎福祉会館)オープン。

1992(平成4)年

  • 立川駅南口立体自転車駐車場オープン。
  • 下水道整備ほぼ完了。
  • 第2次基本計画スタート。
  • 基地跡地再開発事業起工式が行われる。
  • 市役所・土曜閉庁を開始。
  • 学校週5日制スタート。

1993(平成5)年

  • 柴崎市民体育館オープン。
  • 申請書の押印(229様式)を廃止。
  • 多摩東京移管100周年記念事業(TAMAらいふ21)開催。
  • 柏地域福祉サービスセンターを開設。
  • 上砂第2学童保育所を開設。
  • さかえ会館オープン。
  • 幸福祉会館オープン。
  • 川越道緑地古民家園が開園。

1994(平成6)年

  • 図書館蔵書検索端末機を5館に設置。
  • 農業マスタープランを策定。
  • CATV(マイ・テレビ)の放送範囲が市内全域に広がる。
  • 高松町に自動車排出ガス測定局を設置。
  • マイ・テレビでテレビ広報を放映開始。
  • 総合福祉センターオープン。
  • 事業系廃棄物の自己処理開始。
  • 女性総合センター・アイムがオープン。
  • 諏訪神社の本殿等が全焼。
  • ファーレ立川まちびらき。
  • 多摩都市モノレール軌道けたの出庫式と運営基地起工式を開催。

1995(平成7)年

  • 中央図書館オープン。
  • 西砂会館オープン。
  • 普済寺が全焼。
  • 看護専門学校開校。
  • 長野県大町市と災害相互支援協定を締結。
  • 富士見連絡所オープン。
  • 八王子・立川業務核都市基本構想が国土庁などから承認。
  • 庁舎前に平和祈念像を設定。
  • 中央線の三鷹駅―立川駅間連続立体交差(高架化)事業が建設大臣から認可。

1996(平成8)年

  • 文化振興計画を策定。
  • 第3次実施計画スタート。
  • 農業振興計画を策定。
  • 総合リサイクルセンターオープン。
  • 自転車等駐車対策総合計画策定。
  • 南砂学童保育所オープン。
  • 資源とごみの新収集方式スタート。
  • 男女共同参画都市を宣言。
  • 埼玉県大宮市と災害時相互応援協定を締結。
  • 都と5市1町の基地連絡協議会が発足。
  • 体育施設電話予約システム利用者登録を開始。

1997(平成9)年

  • 体育施設予約管理システムが稼動。
  • 総合リサイクルセンターでプラスチック油化還元設備が稼動。
  • 清掃工場新炉竣工。
  • 国営昭和記念公園の日本庭園がオープン
  • リサイクルプラザがオープン、展示販売を開始。
  • 多摩都市モノレールの駅名が決まる。
  • 立川市、東京都合同総合防災訓練。
  • 根川緑道に歌碑、歴史民俗資料館に句碑を建立。
  • 立川駅エレベーターの使用を開始。
  • 中学校給食の試行が三中と五中で始まる。
  • 錦児童館・学童保育所がオープン。

1998(平成10)年

  • 羽衣地域福祉サービスセンターを開設。
  • 立川駅北口駅前広場の整備工事を開始。
  • 第4次実施計画スタート。
  • 玉川上水駅付近が立体交差に。
  • 市議会議員選挙を実施。砂川支所での不在者投票始まる。
  • 柏町4丁目の不発弾処理に周辺住民避難。
  • たちかわ基地跡地昭島地区土地利用構想案がまとまる(東京都と立川、昭島両市)。
  • 多摩都市モノレール北区間開業。

1999(平成11)年

  • 地域振興券交付。
  • 立川駅南口歩行者用デッキ供用開始。
  • 立川駅南口合体ビルオープン。
  • 国営昭和記念公園で皇太子同妃両殿下をお迎えして「みどりの愛護のつどい」開催。
  • 女性議会を開催。
  • 新庁舎建設計画市民懇談会が新庁舎基本構想(素案)に対する提言を提出。 

お問い合わせ

総合政策部広報課 

電話番号:042-528-4304

ファックス:042-521-2653

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。