ここから本文です。

更新日:2023年10月26日

生活保護

生活に困ったら、まず相談を!

生活保護制度についてご案内します。

生活保護とは

「健康で安心した暮らし」これはすべての人々の願いです。
毎日の生活のなかで、病気やけが、老齢になったり働き手の死亡などによって、収入が減ったり、なくなったりすることなど、何らかの原因によって生活に困ることがあります。
生活保護は、このようなとき、国が決めた基準で皆さんの生活を保障し、ふたたび自分の力で生活できるようになるまで援助する制度です。生活保護は、資産や働く能力などのすべてを活用しても、生活ができない場合に行われます。
生活福祉課(福祉事務所)では、その手助けをします。

生活保護の種類

生活保護には、下記の8つの扶助があり、その困窮の程度により、基準に応じて必要とされるものが支給されます。

  1. 生活扶助…食べるもの、着るもの、光熱水費などの日常の暮らしに必要な費用
  2. 住宅扶助…家賃、地代など住まいの費用
  3. 教育扶助…義務教育に必要な費用
  4. 介護扶助…介護サービスを受けるための費用
  5. 医療扶助…病気やけがの治療を受けるための費用(メガネ、コルセットなどを含む)
  6. 出産扶助…出産のための費用
  7. 生業扶助…手に職をつけたり、就職するための費用、高等学校就学費用
  8. 葬祭扶助…葬儀の費用

相談・申請

生活福祉課(市役所1階)に直接おいでください。面接相談員がご家庭の事情や状況などをお聞きし、生活保護やその他制度についてご案内します。
生活保護は国民のだれもが受ける権利があります。親族への扶養照会も特別な事情がある場合は配慮します。安心してご相談ください。
なお、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は休業日です。
ご相談はお早めに、お気軽にどうぞ。

関連リンク

生活保護については、厚生労働省の「生活保護制度」(別ウィンドウで外部サイトへリンク)をご覧ください。

お問い合わせ

福祉部生活福祉課面接係

電話番号:042-523-2111内線1574

ファックス:042-523-2143

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。