立川市

  • 文字サイズ・色合い変更
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会 > 生涯学習のページ > たちかわ市民交流大学 > たちかわ市民交流大学 これまでの取り組み

ここから本文です。

更新日:2024年3月18日

たちかわ市民交流大学 これまでの取り組み

平成19年10月に開講した「たちかわ市民交流大学」のこれまでの取り組みについてご案内します。

主な経過・取り組みの年表

主な経過・取り組み

平成12年

6月

立川市第2次生涯学習推進計画の中で、生涯学習センターの整備と市民大学の設置を位置づけ

16年

3月

市民大学及び生涯学習センター構想案」をまとめ、公表

17年

8月

市民の意見を踏まえ、立川市第3次生涯学習推進計画を策定

10~12月

市内6つの公民館を会場に市民交流大学構想に関する地域説明会を順次開催

18年

1~3月

第1回生涯学習人材育成研修を実施構想を市民とともに考えていく市民ワークショップを開催

7月

市民組織となる市民推進委員会の準備委員会を設置、活動を開始

8月

「市民交流大学構想の具体化に向けた基本的な考え方」(PDF:968KB)を作成、公表

9月

市民交流大学構想に関する地域懇談会を市内9ヵ所で開催

19年

3月

市民推進委員会準備委員会が検討報告書(PDF:1,040KB)を市に提出

公募により市民交流大学(仮称)の正式名称を「たちかわ市民交流大学」に決定

市民フォーラム「あなたが主役の市民交流大学」を開催

4月

生涯学習に関する市の組織を改正し、生涯学習課と公民館を再編して「生涯学習推進センター」を設置

「たちかわ市民交流大学市民推進委員会」の委員を公募

5月

たちかわ市民交流大学市民推進委員会が始動。組織づくりや市民企画講座の企画立案を開始

7月

たちかわ市民交流大学庁内調整委員会、たちかわ市民交流大学企画運営委員会が始動

9月

開講記念号広報「きらり・たちかわ」(PDF:1,384KB)情報誌「きらり・たちかわ」創刊号(PDF:2,212KB)発行

開講記念フォーラム「きらり・たちかわ~ともに集い、学び、楽しむ~」を開催

10月

たちかわ市民交流大学開講

公民館を地域学習館に発展的に転用

20年

2月

団体企画型講座(指定型)として、市民講師フェアを開始

3月

たちかわ市民交流大学評価委員会を設置

4月

市民企画講座において一部受講料制を導入

5月

団体企画型講座(公募型)を開始

7月

生涯学習講座情報システム稼動開始

10月

たちかわ市民交流大学開講一周年記念の集い「市民の学び、この1年、そして、これから」を開催(当日の様子~情報誌「きらり・たちかわ」第12号より(PDF:491KB)

22年

4月

団体企画型講座(公募型)において受講料制、事業補助制を導入

23年

4月

団体企画型講座(公募型)の募集を随時に変更し、地域学習館運営協議会で;の選考を開始

24年

4月

市民企画講座でたちかわ☆きらきらカードの配布を開始(参考:たちかわ☆きらきらカードのチラシ(PDF:412KB)

11月

たちかわ市民交流大学5周年イベント「ここから始めようHere We Go!~市民力で創る生涯学習」を開催(当日の様子~情報誌「きらり・たちかわ」第22号より(PDF:832KB)

広報「きらり・たちかわ」開講5周年記念号(PDF:5,574KB)発行

27年  3月 情報誌「きらり・たちかわ」音声版の作成開始

11月

団体企画講座の事業決定方法の見直し(選考審査の廃止)

28年

3月

たちかわ市民交流大学の評価のあり方を見直し、たちかわ市民交流大学企画運営委員会で評価を行うこととし、評価委員会を廃止

29年

10月 たちかわ市民交流大学開講10年(参考:情報誌「きらり・たちかわ」第40号より(PDF:7,890KB))
令和2年 1~2月 情報誌「きらりたちかわ」創刊50号記念展示を開催
3月 たちかわ市民交流大学事業方針(令和2年度)と具体策を策定
6月

立川市第6次生涯学習推進計画を策定。すべての施策において意識的に取り組む重点項目の1つに、引き続き「たちかわ市民交流大学を核とした市民の学びの推進」を位置付け

企画運営委員会で平成31年度たちかわ市民交流大学事業評価意見作成
10月 市民交流大学パネル展示~たちかわ市民交流大学の世界にようこそ を開催
3年 3月 企画運営委員会と生涯学習推進審議会との役割分担を行い、企画運営委員会では評価を行わないことを決定
たちかわ市民交流大学事業方針(令和3~6年度)と具体策を策定
4年 10月

たちかわ市民交流大学事業方針(令和3~6年度)と具体策に基づき、令和3年度の取り組み状況と成果と課題について最終確認

市民交流大学パネル展2022を開催

 
5年 7月 たちかわ市民交流大学事業方針(令和3~6年度)と具体策に基づき、令和4年度の取り組み状況と成果と課題について最終確認

たちかわ市民交流大学活動の記録

「たちかわ市民交流大学」の取り組みは、各年度の「たちかわ市民交流大学活動の記録」を添付のPDFファイルからご覧ください。(過去5年分を掲載)

関連ファイル

庁内向けの取り組み

市役所の庁内に対しても「たちかわ市民交流大学」の周知、調整活動を行っております。

みんなの市民交流大学

市の職員向けに定期的に情報発信を行い、「たちかわ市民交流大学」についての理解の向上を図っています。「みんなの市民交流大学」という名称で、「たちかわ市民交流大学」の概要の説明や活動報告をしています。

関連ファイル

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部生涯学習推進センター市民交流大学係

電話番号:042-528-6872

ファックス:042-528-6804

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。