ここから本文です。

ホーム > イベント・講座 > 姉妹都市大町市交流事業 参加者募集!

更新日:2022年7月12日

姉妹都市大町市交流事業 参加者募集!

大町市の自然豊かな環境を体験し、大町市の方々と交流する参加者を募集します。大町市の市有林「立川の森」で森林保全体験学習をします。

チラシ

日時

  • 2022年8月19日(金曜日)から2022年8月20日(土曜日)

1日目:たましんRISURUホール6時45分集合、大町市の鷹狩山で森林保全体験をして黒部ビューホテルに宿泊
2日目:大町ダム、サントリー天然水北アルプス信濃の森工場、大王わさび農場を訪れ、たましんRISURUホール19時00分解散予定

対象

市内在住・在勤・在学の小学生以上の方(小・中学生は保護者同伴)

定員

25人(抽選)

費用

15,000円(バス代、2食付き宿泊費、保険料ほか。小・中学生は7,000円)

申込方法

7月27日(水曜日)[必着]までに参加者全員(代表者に〇印)の住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、在勤・在学の方は勤務先か学校名を、はがき、FAX、Eメールで立川市地域文化振興財団大町交流事業係へ〒190-0022立川市錦町3-3-20FAX042-525-6581Eメールoomachi2022(at)tachikawa-chiikibunka.or.jp
Eメールアドレスの(at)は、@に置き換えてください。

お問い合わせ

産業文化スポーツ部地域文化課文化振興係

電話番号:042-523-2111 (内線:4501)

ファックス:042-525-6581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。