ここから本文です。
ホーム > 市政情報 > 政策・計画 > 各種計画 > 行政経営・コミュニティ > 公共施設関連計画情報 > 地域施設再編ワークショップを開催しました
更新日:2020年4月26日
市は、人口減少、少子高齢化や財政状況の悪化、公共施設の老朽化が見込まれる中、学校や図書館、地域学習館等の公共施設の再編を検討しています。平成30年度には公共施設再編個別計画を策定し、将来世代に施設を引き継ぐためのルールと、今後市民との再編を検討するためのモデルケースを作成しました。また、平成31年度にはそのモデルケースを題材として、第二中学校圏域、第三中学校圏域、第五中学校圏域ごとに全5回にわたり地域にある公共施設再編の具体的な方法をグループで検討する地域施設再編ワークショップを開催しました。
第二中学校圏域 | 第三中学校圏域 | 第五中学校圏域 | |
---|---|---|---|
開催日時 | 2019年8月4日(日曜日)13時30分~15時30分(合同開催) | ||
場所 | 立川市役所302会議室 | ||
参加者数(人) | 55(3圏域合算) |
第二中学校圏域 | 第三中学校圏域 | 第五中学校圏域 | |
---|---|---|---|
開催日時 | 2019年9月14日(土曜日) 14時~16時 |
2019年9月21日(土曜日) 14時~16時 |
2019年9月21日(土曜日) 10時~12時 |
場所 | 健康会館 集団診察室 |
第三小学校 家庭科室 |
第五中学校 プレハブ第1・第2教室 |
参加者数(人) | 25 | 17 | 18 |
第二中学校圏域 | 第三中学校圏域 | 第五中学校圏域 | |
---|---|---|---|
開催日時 | 2019年10月26日(土曜日) 14時45分~16時45分 |
2019年10月26日(土曜日) 9時45分~11時45分 |
2019年11月2日(土曜日) 9時45分~11時45分 |
場所 | 曙福祉会館 2階集会室(遊戯室) |
羽衣中央会館 第一・第二集会室 |
砂川学習館 第2教室 |
参加者数(人) | 16 | 15 | 16 |
第二中学校圏域 | 第三中学校圏域 | 第五中学校圏域 | |
---|---|---|---|
開催日時 | 2020年1月11日(土曜日) 9時45分~11時45分 |
2019年12月15日(日曜日) 14時~16時 |
2020年1月11日(土曜日) 14時30分~16時30分 |
場所 | 高松会館 集会室 |
錦学習館 視聴覚室 |
こんぴら橋会館 学習館 |
参加者数(人) | 19 | 17 | 11 |
第二中学校圏域 | 第三中学校圏域 | 第五中学校圏域 | |
---|---|---|---|
開催日時 | 2020年2月16日(日曜日)14時30分~16時30分(合同開催) | ||
場所 | 立川市役所302会議室 | ||
参加者数(人) | 53(3圏域合算) |
ワークショップでは、市民の皆様の多様な検討を通じて、「モデルケースの修正案」や「各グループのオリジナル案」、施設再編にあたって重視したい「こだわりポイント」等を各グループごとに取りまとめていくことを目指しました。
この度、ワークショップでの検討内容を報告書として取りまとめましたのでお知らせします。また、各圏域の市民の方を対象に実施しました公共施設に関するアンケートの結果報告書もあわせてご覧ください。
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください