ここから本文です。
ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症・医療関連情報 > 感染症に関する情報 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 市・東京都・国の動向 > 新型コロナウイルス感染症に関する市長からのメッセージ
更新日:2021年1月8日
市民の皆さん、市長の清水です
いよいよ令和3年が始まりました。明るく、希望の持てる、安全安心な年になることを祈っておりましたが、1月11日に開催する予定でありました成人を祝うつどいを、苦渋の決断により会場開催を中止とせざるを得ないほど、新型コロナウイルス感染症が急激に拡大しています。
国では、1月8日から2月7日までの間、1都3県を対象に緊急事態宣言を発令しました。これに伴いまして、東京都では特別措置法に基づく「緊急事態措置」として、都内全域の飲食店やカラオケ店などに午後8時までの営業時間短縮の要請を行いました。また、運動施設や遊興施設などにつきましても、営業時間を午後8時までとするよう呼びかけをするとともに、都民の皆さんにも、不要不急の外出や都県境をまたぐ移動の自粛などを求めました。飲食店やカラオケ店の皆さまには協力金が支給されますので、営業時間の短縮にご協力をお願いいたします。
市民の皆さん、事態は大変切迫しております。東京都のモニタリング会議では、「感染状況及び医療提供体制は依然として最も深刻な状況にある」とし、これを受け、東京都では「状況は危機的で、極めて深刻である」としています。
ご自身の命と健康を守るため、そしてご家族や友人・知人の命と健康を守るため、3つの「密」を避けるとともに、手洗いの徹底・消毒、マスクの着用を忘れずにお願いいたします。
今この瞬間も、新型コロナウイルス感染症と闘っている医療従事者の皆さんやエッセンシャルワーカーの皆さんを始め、自粛にご協力いただいているすべての皆さまに、改めまして、心より感謝を申し上げます。
令和3年1月8日
立川市長 清水 庄平
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください