ここから本文です。

認証保育所運営費補助金

認証保育所運営費補助金の申請手続き等についてご案内します。

認証保育所運営費補助金の申請等につきましては、次のとおり手続きをしてください。

認証保育所運営費補助金の交付申請

ご提出いただく書類

市指定様式

  • 認証保育所運営費補助金交付申請書(第1号様式あ)
  • 認証保育所運営費補助金交付申請内訳書(第1号様式の2)
  • 児童名簿(第1号様式の3)
  • 認証保育所職員名簿(第1号様式の4)
  • 認証保育所運営費補助金請求書(第3号様式)
  • 債権者登録書兼支払金口座振替依頼書(初回提出時のみ必要)

任意の様式等

  • 認証保育所認証書の写し(初回提出時のみ必要)
  • 保護者との保育委託契約書の写し(契約期間内の初回提出時のみ必要)
  • 勤務証明書等保育を必要とする証明(B型認証保育所に限り、初回提出時のみ必要)
  • 建物を整備又は取得する際の契約書類等(減価償却費加算に該当する場合、初回提出時のみ必要)
  • 建物の賃貸契約書(賃借料加算に該当する場合、初回提出時及び契約更新時ごとに必要)

提出期日

毎月7日頃までに郵送等によりご提出ください。ご提出いただいた書類を審査のうえ、通常毎月月末までに指定口座へ振込みいたします。

その他

児童一人あたりの交付基準額は、関連ファイル「立川市認証保育所運営費等補助金交付要綱」をご確認ください。

認証保育所運営費補助金の実績報告

ご提出いただく書類

市指定様式

  • 認証保育所運営費補助金実績報告書(第4号様式あ)

提出期日

毎年度終了後、2か月以内に郵送等によりご提出ください。ご提出いただいた書類を審査のうえ、「認証保育所運営費補助金確定通知書」をお送りします。

その他

退所等により補助対象児童がいなくなった場合、市保育課までご連絡ください。

関連ファイル

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども家庭部保育課 

電話番号:042-528-4328

ファックス:042-528-4356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。