ここから本文です。
ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 各種支援情報 > 税・保険・年金 > 【令和4年度】新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について
更新日:2022年8月5日
新型コロナウイルス感染症の影響により、介護保険料のお支払いが困難で、次の要件を満たす第1号被保険者(65歳以上の方)は、申請により保険料の一部または全部の減免が受けられます。
なお、令和3年度以前に賦課された介護保険料の減免については、受付を終了しました。
(ア)令和4年中の事業収入等のいずれかの減少額(保険金、損害賠償等により補填されるべき金額を控除した額)が令和3年の当該事業収入等の額の10分の3以上であること。ただし、令和3年の当該事業収入等に係る所得額が0以下でないこと
(イ)減少することが見込まれる事業収入等に係る所得以外の令和3年の所得の合計額が400万円以下であること
(注)事業収入等…事業収入、不動産収入、山林収入または給与収入
上記1.に該当する場合は、全額免除
上記2.に該当する場合は、減免対象保険料額(A×B/C)に減免割合(D)を乗じた金額
A:当該第一号被保険者の保険料額
B:第一号被保険者の属する世帯の主たる生計維持者の減少することが見込まれる事業収入等に係る前年(令和3年)の所得額
C:第一号被保険者の属する世帯の主たる生計維持者の前年(令和3年)の合計所得金額
D:主たる生計維持者の前年(令和3年)の合計所得に応じた減免割合
前年(令和3年)の合計所得金額 |
減免割合 |
---|---|
210万円以下であるとき |
全額 |
210万円を超えるとき |
10分の8 |
ただし、事業等の廃止や失業の場合には、令和3年の合計所得金額にかかわらず、対象保険料額の全額を免除する。
新型コロナウイルス感染症拡大の防止のため、申請は原則として郵送で受け付けます。提出書類に必要事項をご記入の上、添付資料とあわせて、任意の封筒でご郵送ください。
提出書類は、立川市ホームページからダウンロードいただけるほか、郵送にてお届けすることもできます。
上記1.に該当する場合
上記2.に該当する場合
令和5年3月24日(必着)
提出いただいた情報は、国民健康保険料の減免で利用する場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください