ここから本文です。
省エネルギー診断に基づき、中小企業所の省エネ改修を実施する事業者に補助金を交付し、施設の省エネ化を推進します。
市では中小企業二酸化炭素排出量削減事業施設改修費補助金制度を設けています。これは、市内中小企業における地球温暖化対策の推進を図るため、企業の二酸化炭素排出量削減を目的とした設備改修に対し、補助金を交付するものです。
今年度、省エネルギー診断の受診を希望する方(事業者等)は、必ず下記リンクをご確認ください。
中小企業向けに無料で省エネルギー診断を行います!(立川市ホームページ)
業務用エアコン、高効率照明器具、省エネ型業務用冷蔵庫の更新など、省エネルギー診断報告書の改善提案に基づく設備の改修
補助対象経費(設計費・設備改修費)の3分の1以内(上限50万円)
但し、予算がなくなり次第終了します。
省エネルギー診断を受診した中小企業者は、立川市環境対策課と協議の上、申請をしてください。
中小企業二酸化炭素排出量削減事業施設改修費補助金交付申請書(第1号様式)に次の各号に掲げる書類のうち必要な書類を添えて申請をしてください。
(注)完納証明書は納税証明書の一種です。収納課で取り扱っています。また錦連絡所、西部連絡所、東部連絡所、富士見連絡所及び窓口サービスセンターでも発行できます。受付時間は、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時30分~午後5時です。
ご不明な点は環境対策課までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください