ここから本文です。

ホーム > くらし・環境 > 環境 > 環境施策 > 新エネルギー > 停電時における太陽光発電システムの利用について

更新日:2021年7月21日

停電時における太陽光発電システムの利用について

太陽光発電システムをご利用している皆様へ

太陽光発電システムは停電時においても自立運転機能を利用することにより、電気を使うことができます。ただし、使用できる電力の上限は1500Wであり、操作方法はメーカー及び機種により異なります。お手元の取扱説明書をご確認のうえ、正しい操作を行ってください。

なお、不明な点などにつきましては、設置業者もしくはメーカーにご相談ください。

詳しくは下記の関連リンク「太陽エネルギーの利用拡大連携プロジェクト」および添付ファイル「停電時における太陽光発電のご案内」をご覧ください。

上限1,500Wについての注意事項

  • 接続する電気機器の容量にご注意ください。
    エアコンやオーブンレンジなどの大容量タイプの電気製品や、初動電力が大きな大型テレビなどは、接続しても起動しないか動作が不安定になりますので、接続は避けたほうが良いでしょう。
  • 日照変動にご注意ください。
    夜間は使用できません。また、雨天や曇天時には、発電量が小さいため、小容量の電気機器にしか使えません。

関連ファイル

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境下水道部環境対策課 

電話番号:042-528-4341

ファックス:042-524-2603

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。