新型コロナウィルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかった後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善します。いまだ不明な点が多いですが、一部の方で長引く症状(罹患後症状,いわゆる後遺症)があることがわかってきました。
まずはかかりつけ医に相談しましょう
罹患後症状についての治療は、それぞれの症状に応じた対症療法(症状を和らげる治療:咳に対して咳止め薬を処方するなど)が中心となります。長引く症状がありましたら、まずは、かかりつけ医や地域の医療機関にご相談ください。かかりつけ医がいない方や、症状に応じた診療先がわからない方は、下記の罹患後症状に対応する医療機関を掲載しているWEBページ一覧をご活用ください。
また、新型コロナウイルスに関する情報やその他の情報につきましては、下記のリンク先の東京都や厚生労働省のホームページ等の内容もご覧ください。
- <東京都保健医療局>東京都新型コロナ後遺症ポータル(外部リンク)
- <厚生労働省>新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について(外部リンク)
- <厚生労働省>感染対策・健康や医療相談の情報(相談窓口は令和6年9月30日に終了予定です)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康推進課 保健事業係
〒190-0011 立川市高松町3-22-9 健康会館内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4731~4733)
電話番号(直通):042-527-3272
ファクス番号:042-521-0422
保健医療部 健康推進課 保健事業係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。