ここから本文です。

更新日:2023年6月8日

新型コロナウイルス感染症は5類感染症になりました

令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが「5類」になりました。

目次

1.5類移行後の療養期間

2.5類移行後、発熱などの症状がでた場合

3.発熱などの体調不良に備えて、準備をしておきましょう

4.分類移行に伴う変更点の詳細

5.東京都からのお知らせ

5類移行後の療養期間について

5月7日までは有症状者の療養期間は発症日を0日として7日間が経過し、かつ症状軽快後24時間経過した場合には8日目から解除でしたが、5月8日より下記の様に変更になりました。

5類移行後は法律に基づく外出の自粛は求められないが、発症後5日間かつ症状軽快後24時間程度を経過するまでは外出を控えることを推奨

5類移行後、発熱などの症状がでた場合

ハイリスク層の方や、症状が心配など受診を希望する方は早めに医療機関に連絡。それ以外の方は、予め備蓄した検査キットで自ら検査。

新型コロナウイルスは感染力が強いため高齢の方や、基礎疾患をお持ちの方を守るためにも医療機関や、薬局、高齢者施設に行く時はマスクを着用しましょう。

5類移行後リーフレット「発熱などの症状が出たら」(東京都福祉保健局)(別ウィンドウで外部サイトへリンク)

発熱などの体調不良に備えて、準備をしておきましょう

・新型コロナ抗原定性キット(国が承認した「体外診断用医薬品」を選んで下さい。)

新型コロナウイルス抗原検査キットの取扱店舗リスト(厚生労働省)(別ウィンドウで外部サイトへリンク)

・解熱鎮痛薬(かかりつけ薬剤師・薬局にお気軽にご相談ください。)

・生活必需品(体温計・日持ちする食料など)

医療機関の確認(ご自宅の近くで診療可能な医療機関を事前に確認しておきましょう。)

外来対応医療機関の一覧(東京都福祉保健局)(別ウィンドウで外部サイトへリンク)

・東京都新型コロナ相談センターの連絡先(医療機関をご案内。自宅療養中の陽性者からの体調相談等に対応しています。詳しくは下記リンクよりご確認下さい。)

東京都新型コロナ相談センターのご案内(東京都福祉保健局)(別ウィンドウで外部サイトへリンク)

分類移行に伴う変更点の詳細

これまでの制度の主な変更点は以下をご覧ください。※内容については今後、修正等が行われる場合があります。

主な変更点 5月7日(日曜日)まで 5月8日(月曜日)以降※変更の可能性があります。
感染症法上の位置付け 2類相当 5類感染症
診療体制 発熱外来、指定医療機関 段階的に拡大(原則全ての医療機関へ)
医療費 公費負担あり 自己負担(コロナ治療薬等一部公費負担あり)

感染者数把握

全数把握(診断医療機関より保健所へ毎日報告) 定点把握(事前に指定した医療機関のみ保健所へ毎週報告)

陽性者の療養

一定期間の行動制限あり

自宅療養、宿泊療養、入院

(発生届出対象者は保健所が関与)

行動制限なし

保健所等による自宅療養者の健康観察終了

隔離目的の宿泊療養終了

※高齢者や妊娠している方の宿泊療養のみ継続(自己負担あり)

自宅療養者支援 食料支援、パルスオキシメーター貸与など 終了
濃厚接触者 自宅待機等一定期間の行動制限あり 行動制限なし
発熱相談 うちさぽ東京、発熱相談センター

東京都新型コロナウイルス感染症相談センター

電話:0120-670-440(毎日、24時間)

検査

(1)東京都PCR等検査無料化事業

(2)有症状者・濃厚接触者に対する抗原定性検査キットの無料配布
(3)医療機関による検査の費用を公費負担

終了

 

東京都からのお知らせ

東京都が発表している情報を随時更新して参ります。

2023年3月16日東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(資料)5類以降に係る主な施策等について(PDF:646KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部健康推進課業務係

電話番号:042-527-3632

ファックス:042-521-0422

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。