ここから本文です。

ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報 > 立川市の新型コロナウイルスワクチン供給量・保有量

更新日:2023年3月27日

立川市の新型コロナウイルスワクチン供給量・保有量

立川市における令和5年3月27日時点でのワクチンの供給量・保有量は、概ね以下の通りです。

ワクチン種別 供給量(回) 保有量(回)

ファイザー社オミクロン株対応ワクチン(BA.1)

36,300 28,700

ファイザー社オミクロン株対応ワクチン(BA.4-5)

86,600

19,700

モデルナ社オミクロン株対応ワクチン(BA.1)

5,000 1,100
モデルナ社オミクロン株対応ワクチン(BA.4-5) 3,900 3,300
ファイザー社ワクチン(従来型) 450,600 4,900
小児(5歳~11歳)用ファイザー社ワクチン(従来型) 22,700 13,800
小児(5歳~11歳)用ファイザー社ワクチン(BA.4-5) 500

300

乳幼児(生後6か月~4歳)用ファイザー社ワクチン 6,900 5,000

お問い合わせ

福祉保健部健康推進課(健康づくり担当)主査(新型コロナワクチン接種等担任)

電話番号:0120-741-567

ファックス:042-527-8222

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。