ここから本文です。

職域接種について

市は、多摩信用金庫及び立川市医師会と連携して、立川市に在住・在勤している方の感染抑制の視点から、また、市民の皆さんが安心して福祉サービスを利用することができるよう、職域による接種を進めております。

対象者

  • 立川商工会議所会員企業の従業員及びその家族
  • 子ども業務部門(市内保育園や学童保育所等)や福祉業務部門(居宅介護、訪問介護等)の業務等に従事するもの及びその家族
  • 市内の学校に従事する職員等及びその家族

会場

多摩信用金庫本店3階Winセンター

  • 1回目接種:7月12日~8月2日
  • 2回目接種:8月16日~9月10日

女性総合センター・アイム

  • 1回目接種:7月14日~8月12日
  • 2回目接種:8月18日~9月11日

接種ワクチン

武田/モデルナ社製

立川市で使用したモデルナ社製ワクチンについて

武田薬品工業株式会社から、武田/モデルナ社のワクチンの一部ロット(製造単位)について、使用を見合わせることとした旨の報道発表がありました。

立川市では、職域接種実施の際にモデルナ社のワクチンを使用しておりますが、使用見合わせとなったロットナンバーのワクチン(3004667、3004734、3004956)は使用しておりません。

今後も、ワクチンの目視点検を行い、安全管理を徹底してまいります。

関連リンク

 

 

お問い合わせ

福祉保健部健康推進課(健康づくり担当)主査(新型コロナワクチン接種等担任)

電話番号:0120-741-567

ファックス:042-527-8222

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。