ここから本文です。

ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報 > 新型コロナワクチン小児(5歳~11歳)接種の接種券について

更新日:2022年9月9日

新型コロナワクチン小児(5歳~11歳)接種の接種券について

新型コロナワクチン接種を受けるためには接種券が必要です。下記の通り発送します。

接種券の発送

令和4年3月14日(月曜日)に発送しました。

なお、新たに5歳に到達するお子様へは誕生日を迎える頃に順次発送します。

転入により接種券の発行を希望する場合や再発行を希望の場合は、ご申請ください。詳しくは「新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請について」をご覧ください。

接種券同封書類

接種券の封筒に入っている書類は以下のとおりです。

1.新型コロナワクチン予防接種済証(イメージ)

接種を受けた証明となりますので、接種後は大切に保管してください。

予防接種済証

2.新型コロナワクチン接種券一体型予診票(イメージ)

1回目用の予診票と2回目の予診票があります。使用の際は右上の回数にご注意ください。

接種券一体型予診票

3.新型コロナワクチン接種のお知らせ(立川市)

案内チラシ5-11

4.新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)(PDF:3,820KB)

5.新型コロナワクチン予防接種についての説明書(小児(5歳~11歳)接種用)(PDF:1,045KB)

最新のワクチン説明書は「市内の医療機関等接種会場におけるワクチンの種類について」をご覧ください。

(注意)内容については一部の変更となる場合があります。

外国語の新型コロナワクチンの接種券等について

厚生労働省のホームページより、接種券や予診票などを多言語化したものをご覧いただけます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康推進課(健康づくり担当)主査(新型コロナワクチン接種等担任)

電話番号:0120-741-567

ファックス:042-527-8222

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。