ここから本文です。
ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 立川市の状況と動向(感染者数や対策・方針など) > 立川市の感染症対策体制など > 市職員におけるマスク着用の考え方(令和5年5月8日以降)
更新日:2023年5月1日
市では、令和5年3月13日から令和5年5月7日までのマスクの着用の考え方について、国の方針や東京都の考え方等を踏まえ、以下のとおり執り行ってきましたが、今後、第9波の感染拡大も懸念されていることから、令和5年5月8日以降も当面の間、同様の運用を継続することとします。
マスクの着用については、職員個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることを基本とします。
なお、高齢者や妊婦、基礎疾患のある方など、重症化リスクが高い市民等が多く来庁することに配慮し、次の場面では職員にマスクの着用を求めることとします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください