ここから本文です。

ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 高齢者福祉 > 認知症に関する支援 > 認知症サポーター養成講座

更新日:2024年3月13日

認知症サポーター養成講座

認知症について学び、地域で支えよう

「高齢になっても、最後まで自分らしくありたい。住み慣れた地域で暮らし続けたい」…この願いをはばみ、ご自身にもご家族にも深刻な問題となるのが「認知症」です。

しかし、周囲の人々の理解と気遣いがあれば、穏やかに暮らしていくことは可能です。みんなで認知症の人とその家族を支え、誰もが暮らしやすい地域を市民の手でつくりましょう。

地域で、職場で、学校で開催できます

「認知症サポーター養成講座」をあなたの地域で開催することができます。自治会で、職場で、小中学校で、仲間と一緒に学びませんか?

全国的な普及啓発活動の一環として実施しており、立川市でも令和5年度には47回開催され、新たに1,930人の認知症サポーターが生まれました。令和5年度末累計で約2万5千人を養成しています。

開催のご相談は「包括」まで

市内に6か所ある「地域包括支援センター」が開催のご相談を承ります。

  • ご希望の会場(市内)や日時を伺い、内容の打ち合わせを行います。認知症サポーターカード
  • 時間はおおむね90分程度必要です。
  • 講習を受けて認定された「キャラバンメイト」が解説します。
  • 認知症サポーター養成講座テキストおよび認知症サポーターカードを、受講者に差し上げます。
  • 費用は無料です。ただし、事業所等での開催においてはテキスト代実費をご負担いただいています。

下記の地域包括支援センター、または立川市高齢福祉課介護予防推進係まで、ご連絡ください。

〈地域包括支援センター業務時間〉

月曜日~土曜日:午前9時~午後5時

名称 住所 電話番号 ファックス 担当地域
ふじみ地域包括支援センター

富士見町2-36-47

立川市社会福祉協議会内

042-540-0311 042-548-1747 富士見町・柴崎町
はごろも地域包括支援センター

羽衣町1-12-18羽衣地域福祉サービスセンター内

042-523-5612 042-523-5613 羽衣町・錦町
たかまつ地域包括支援センター

高松町2-27-27

TBK高松第1ビル101号室

042-540-2031 042-522-1636 高松町・曙町・緑町

わかば地域包括支援センター

★午後4時~午後5時は電話対応のみ

若葉町3-45-2

介護老人保健施設わかば内

042-538-1221 042-538-1222 若葉町・栄町
さいわい地域包括支援センター

幸町4-14-1

至誠キートスホーム内

042-538-2339 042-538-1302 幸町・柏町・砂川町・泉町
かみすな地域包括支援センター 上砂町5-76-4砂川園内 042-536-9910 042-536-9953 上砂町・一番町・西砂町

開催予定

現在開催予定はありません。参加対象者は、立川市内在住・在勤・在学の方となります。開催希望のお問合せにつきましては下記問い合わせ窓口までお願いいたします。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部高齢福祉課介護予防推進係

電話番号:042-523-2111(内線1472)

ファックス:042-522-2481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。