ここから本文です。

更新日:2023年6月20日

環境のこと考えよう(ごみと資源)

「ごみ」ってなに?

私たちが食べたり、使ったりしたあと、いらなくなったものを「ごみ」といいます。ごみは大きく分けると、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「粗大ごみ」「資源」の4つになります。「資源」とは、きちんと分別してリサイクルすると、生まれ変わってもう一度使うことができるものをいいます。

立川市で令和3年度の1年間に出たごみの量は、燃やせるごみが26,413トン、燃やせないごみが2,384トン、粗大ごみが1,341トン、有害ごみが63トン、資源が12,205トンで合計すると42,406トンになります。これは、収集車に積んでみると21,203台分の量です。一人あたりでは、1日に628グラム出ていることになります。

燃やせるごみの例

bear

燃やせないごみの例

dishelectric

粗大ごみの例

資源の例

plastic

ごみ処理施設ってどんなところ?

ごみ処理施設とは、収集車が市内で収集したごみや資源を集めて、処理するところです。立川市には、燃やせるごみを処理するクリーンセンターと、資源や燃やせないごみを処理する総合リサイクルセンターがあり、たくさんの人が働いています。

 

クリーンセンター(泉町)

総合リサイクルセンター(西砂町)

写真

cleancenter

総合リサイクルセンター

処理内容

ごみを燃やす

ごみを砕く、資源を選別して売却する

処理できる量

120トン/24時間

cleancenter_2

燃やせないごみ・粗大ごみ50トン/日

資源ごみ23トン/日

総合リサイクルセンター内部

施設の人数

33人

66人

作業車両

フォークリフト

ホイルローダー・フォークリフト・ショベルローダー

表中の数字は令和5年度のものです。

資源は何にリサイクルされているの?

リサイクル前

リサイクル後

アルミ缶

aluminum_platealuminum_can

アルミの原料やアルミ缶など

スチール缶

steelsteel_can

鉄の原料やスチール缶など

 

びん

 bottle road_base

びんや路盤材など

ペットボトル

 pet_bottle egg_package

ペットボトルや卵のパックなど

牛乳などの紙パック

トイレットペーパーやティッシュペーパー

古布

used_clothes

古着、工業用雑巾など

新聞紙

新聞紙、週刊誌など

雑誌・本

ボール箱、絵本など

段ボール

新しい段ボール

立川市からのお願い

リサイクルは、ゴミを減らすことで環境を守ることになるだけでなく、限りある資源を上手に使いまわすことでもあります。また、ごみの処理にはたくさんのお金がかかります。あらかじめ資源にできるものを分別することで、ごみ処理にかかるお金を減らすことができるし、処理施設の負担を少なくすることにもつながります。

ごみの分別と減量に、みんなで協力していきましょう。

お問い合わせ

子ども家庭部子育て推進課 

電話番号:042-528-4342

ファックス:042-528-4356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。