ここから本文です。
市は、市民の皆さんが主体的に地域の課題の解決に向けて取り組む活動を支援するため、市民活動団体が様々な団体と協働して取り組む公益的な事業に対し、必要な経費の一部を補助する制度を設けています。
くわしくは、募集案内をご覧ください。(ダウンロードできます)
市民活動団体等が協働して取り組む自主的な活動で、公益性を有し、令和4年4月1日~令和5年3月31日の間に、市内で実施する活動であることなど、一定の要件を満たす事業が対象です。
以下の二つの区分で募集を行います。
市民活動団体等が市以外の他の団体と連携および協働し自発的に取り組む公益的な事業
市民活動団体等が市との協働を提案して市担当部署と取り組む公益的な事業
上限50万円で対象となる経費の2分の1以内
上限50万円で対象となる経費の全額
令和3年9月17日(金曜日)から市民協働課(市役所2階)で配布する申込書に必要資料を添付し、令和3年10月29日(金曜日)までに郵送か直接提出してください(土曜・日曜日、祝日を除く)。
協働事業
応募書(第1号様式あ)、事業実施計画書(第2号様式)、事業収支予算書(第3号様式)、各団体の会則(規約、定款等)、各団体の会員名簿、各団体の年間活動や予算決算のわかる資料(総会資料等)
アイデア提案事業
応募書(第1号様式い)、事業実施計画書(第2号様式)、事業収支予算書(第3号様式)、団体の会則(規約、定款等)、会員名簿、団体の年間活動や予算決算のわかる資料(総会資料等)
その他
必要書類の他、事業の説明資料を添付することもできますが、A4サイズで4ページ以内で作成してください。
補助対象事業等についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください