ここから本文です。

ホーム > 産業・ビジネス > 農業 > 農産物販売所 > ファーマーズセンターみのーれ立川北側広場の利用について

更新日:2021年7月19日

ファーマーズセンターみのーれ立川北側広場の利用について

みのーれアートな夏まつり

緑化祭01 緑化祭02

 

ファーマーズセンターみのーれ立川北側広場は、農業団体や自治会、市民、NPOなどが取り組む地域の祭りやイベントにご利用いただけます。

新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、ご利用いただけないことがございます。あらかじめ、ご了承ください。

1.対象エリア

  • ファーマーズセンターみのーれ立川北側広場(園路内を除く)

2.閉鎖日・開放時間

閉鎖日

年末年始(12月29日から1月4日)

開放時間

  • 午前10時から午後5時

3.負担金

  • 水道光熱費負担分として、1日当たり2,000円をファーマーズセンターみのーれ立川管理運営協議会に納入してください。

4.受付窓口

  • 立川市産業文化スポーツ部産業振興課農業振興係
  • 〒190-8666東京都立川市泉町1156番地の9
  • 電話番号:042-528-4318
  • FAX:042-527-8074

5.受付時間

  • 平日:午前8時30分から午後5時15分(年末年始除く)

6.ご利用までの流れ

  1. 申請書提出(申請者→市)
  2. 許可書交付(市→申請者)
  3. 負担金納入(申請者→協議会)
  4. 行事開催
  5. 行事終了後現状回復

7.ご利用上の注意

禁止行為

次の各号のいずれかに該当する場合は、ご利用いただくことはできません。

広場を損傷する恐れがあるとき

  • 広場を損傷する恐れのある資機材を持ち込んでの活動等

公の秩序を乱す恐れがあるとき

  • 街宣車の動因やデモ等
  • 警察への通報が予想される場合
  • 近隣地域への著しい迷惑、悪影響が想定される場合
  • 破壊活動を行ったことのある団体またはその恐れのある団体の利用

管理上支障があるとき

  • 広場の利用を躊躇させる恐れがある場合(脅迫行為等の恐れのある写真展・集会等)

  • 利用者が危害を被る恐れがある場合

政治活動

  • 勧誘行為を伴うものすべて
  • 特定の政党、政治家または公選挙への候補者を支持、支援または批判する活動
  • 選挙演説

宗教活動

  • 勧誘行為を伴うものはすべて
  • 特定の宗教、宗派、教派、教団等を支持、支援または批判する活動

制限行為

次に該当する場合は、ファーマーズセンターみのーれ立川管理運営協議会(以下「管理運営協議会」という。)による許可が必要です。

営利行為

  • 直接的な営利行為(商品説明会や販売行為、募金行為等)は原則不可。但し、施設目的の達成、にぎわいの創出や地域福祉の向上につながることが期待できるものと管理運営協議会が判断した場合は、認めることができます。
  • 農業団体や自治会、市民、NPO等が主たる目的、施設目的または公益のために物品販売を行うことは認められます。

各行為への具体的な対応

次の各号のいずれかに該当する場合は、下記のとおり対応します。

新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、ご利用いただけないことがございます。あらかじめ、ご了承ください。

飲酒行為

  • 広場での飲酒は原則可能とします。
  • 酒宴を目的とした催し又は集会は認められません。
  • 飲酒に伴う迷惑行為があった場合は、直ちに撤去をお願いいたします。

映画、写真等の撮影または興行

  • 業として行うもの、または一定以上の規模で行うものを対象とし、個人が趣味や余暇で撮る程度のものは制限されません。
  • 業としての撮影は、フィルムコミッション事業として産業振興課観光振興係との連携を図り対応します。

演説会、講演会その他これらに類する集会

  • 管理運営協議会の判断に依ります。

未成年の使用

  • 高校生(満16歳以上)は、利用者自身の申請で利用が可能です。
  • 中学生以下は、保護者等による利用申請を要します。

その他の場合

  • 管理運営協議会によって決定します。

喫煙

  • 広場内は全面禁煙とします。

ごみ処理

  • 原則としてすべて持ち帰りとします。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業文化スポーツ部産業振興課農業振興係

電話番号:042-528-4318

ファックス:042-527-8074

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。