都市計画マスタープランの策定に関するまちづくり懇談会を開催します
都市計画マスタープランとは?
都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2に基づき「市町村の都市計画に関する基本的な方針」として定めるものです。
立川市では、平成13年に「立川市都市計画マスタープラン」を策定し、その後2回の改定を行っています。前回の改定において目標年次を令和6年度としたことから、令和7年度以降の新たな都市計画マスタープランについて現在策定作業を進めています。
まちづくり懇談会の開催について(申込制)
新たな都市計画マスタープランの策定にあたり、市民のみなさんと意見交換を行う目的で、まちづくり懇談会を地域別に開催します。
地域ごとの日時や会場は以下の表のとおりです。
地域別の日時および会場
地域別 |
日時 |
会場 |
---|---|---|
(1)北部東地域(若葉町、幸町、栄町) |
令和7年4月19日(土曜日) 10時から12時 |
幸学習館第一教室 |
(2)南地域(富士見町、柴崎町、錦町、羽衣町) |
令和7年4月19日(土曜日) 14時半から16時半 |
たましんRISURUホール第四会議室 |
(3)北部西地域(西砂町、一番町) |
令和7年4月20日(日曜日) 10時から12時 |
西砂学習館第一教室 |
(4)中央地域(曙町、高松町、緑町、泉町) |
令和7年4月26日(土曜日) 10時から12時 |
市役所208・209会議室 |
(5)北部中地域(上砂町、砂川町、柏町) |
令和7年4月26日(土曜日) 14時から16時 |
市役所208・209会議室 |
申し込みについて(受付終了しました)
対象者
市内在住の15歳以上の方
定員
各回20名(申込順)
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市計画係へのお問い合わせフォーム