立川市第5次長期総合計画素案へのパブリックコメントの募集について

ページ番号1023072  更新日 2024年12月24日

計画素案に対するご意見をお寄せください

長期的な展望とまちづくりの未来ビジョンを示し、めざすまちづくりの姿の実現に向け、計画的に市民とともにまちづくりを進めていくために策定を進めている「立川市第5次長期総合計画素案」に対するパブリックコメントを募集します。

計画の策定に向け、計画素案に対するご意見・ご提案(以下、「ご意見」とまとめて言います。)をお寄せください。いただいたご意見は、後日、全体を取りまとめて公表するとともに、計画づくりに向けた貴重なご意見として活用をしてまいります。

計画素案は、「添付資料」の各項目のリンクからご覧ください。

ご意見の提出方法、提出にあたってのご注意

  • 計画素案に対するご意見は、入力フォーム(このページ内にリンクがあります)、郵送、ファクス、窓口(総合政策部企画政策課)へのご持参により受け付けています。
  • ご意見の提出にあたっては、ご意見とともに、お名前、連絡先(ご住所、電話番号等)を記載してください。
  • ご意見の記載にあたっては、ご意見自体に加え、ご意見の対象となる計画素案の箇所を、可能な範囲であわせてお知らせください。
  • いただいたご意見への個別の回答はいたしません。後日、全体で取りまとめたものを公表いたします。
  • いただいたご意見は、今後の計画策定に向けて作成する資料等の中で、全部または一部を転載・公開させていただく場合があります。その旨ご了承ください。
  • ご意見の中に、誹謗、中傷、公序良俗に反するもの、企業の案内や営業活動に関するもの、宗教活動に関するものなどが含まれている場合、計画策定への参考とさせていただかない場合がありますのでご了承ください。
  • ご意見以外に記載された個人情報については、ご本人の同意を得ることなく、第三者に開示することはありません。

ご意見の募集期間

令和6年12月25日(水曜日)から令和7年1月20日(月曜日)まで

添付資料

説明動画

第5次長期総合計画パブリックコメント募集

下記リンクから、第5次長期総合計画素案の概要や市長からのメッセージがご覧いただけます。

関連リンク

入力フォーム

下記リンク先(LoGoフォーム)を利用して、計画素案へのご意見を市に送信することができます。

ご意見の提出先・お問い合わせ

郵送、ファクス、窓口へのご持参の場合は、下記担当課までご提出ください。

部署名
立川市総合政策部企画政策課
住所

〒190-8666 立川市泉町1156番地の9

電話番号
042-523-2111(内線2686)
ファクス
042-521-2653

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。