ファミリーサポートセンター

ページ番号1008287  更新日 2024年4月18日

概要

小学校卒業までの子どもをお持ちで、子育ての手助けをしてほしい方(依頼会員)と、子育てのお手伝いができる方(援助会員)、そして子どもを預かってもらうこともあるが、時には預かることも可能な方(両会員)が登録し、会員同士で地域の子育てを支え合う事業です。

所在地
〒190-0022 東京都立川市錦町3-2-26
電話
042-528-6873
ファクス
042-528-6875
業務時間

月曜日から土曜日:9時から17時

休業日

日曜日、祝日、年末年始

地図

ファミリーサポートセンターの地図

ファミリーサポートセンターの詳細情報

イラスト:ファミリーサポートの概要図

会員になるには

ファミリー・サポート・センターの仕組みについて、説明を聞いていただきます。

援助会員

立川市に住み、子育てに意欲のある20歳から70歳くらいまでの方で、ファミリー・サポート・センターの実施する講習会を修了された方。

援助会員講習会内容

(おおよそ4日間、14時間程度)

  • 子どもとの関わりで大切なこと
  • 立川市の子育て支援を見てみよう
  • 子どもの遊びと遊ばせ方
  • 子どもの栄養と食事
  • 子どもの安全と応急手当
  • 子どもの発達と病気(子どもによくある病気や症状)

依頼会員

立川市に在住、または、子どもが市内の保育園・学校等に在籍している、小学校卒業までの子どもをお持ちの方。

利用方法

援助を依頼したい時は

  1. 援助を依頼したい会員は、ファミリー・サポート・センターに電話し「依頼したい内容・日時など」を伝えます。
  2. ファミリー・サポート・センターのアドバイザーが援助会員を探して、紹介します。
  3. 依頼会員、援助会員、ファミリー・サポート・センターのアドバイザーが立ち会って事前に打ち合わせをします。
  4. 援助活動が始まります。
  5. 依頼会員は、援助会員の記入した「援助活動報告書」の内容を確認の上署名し、その場で謝礼金を支払います。

謝礼金

  • 月曜日から金曜日7時から19時まで、1時間あたり700円
  • 土曜日、日曜日、祝日、早朝及び夜間、1時間あたり900円
  • 病気の回復期、1時間あたり900円

打ち合わせ金

援助会員の紹介ごとに、打ち合わせ料金(上記に記載されている謝礼金の1時間分)がかかります。この料金は1ヶ月以内に利用の場合、謝礼金に充当できます。

活動内容

  • 保育園の送り迎えと一時保育
  • 保育園休園日・時間外などの一時保育
  • 学童保育所終了後、休所日の一時保育
  • 保護者が学校行事等に参加する時の一時保育
  • 子どもの病気回復期の一時保育

など

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター係
〒190-0022 立川市錦町3-2-26 子ども未来センター内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4051・4052・4066)
電話番号(直通):042-528-6871
ファクス番号:042-528-6875
子ども家庭部 子ども家庭支援センター 子ども家庭支援センター係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)