ここから本文です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止いたします。(7月~9月に改めて開催予定)
たちかわ市民交流大学では、協働企画公開講座・極域科学シリーズ「第18回極域(南極・北極)における最新の研究テーマとその成果」を開催します。
講師は、国立極地研究所の皆さんです。
極域科学シリーズの第18弾です。最新の研究テーマについて研究者からお話をお聞きします。
第1回:南極の海に降る雪~マリンスノーとプランクトンの橋~
(2月10日から4月14日に開催日を変更)
第2回:第6次越冬隊 水・雪・氷との付き合い(3月10日)
名称 |
女性総合センター・アイム 第3学習室 |
---|---|
所在地 |
〒190-0012 |
ホームページ |
一般市民
30人(申込順)
無料
1月12日(火曜日)から生涯学習推進センター(電話042-528-6872)へお電話でお願いいたします
たちかわ市民交流大学市民推進委員会、国立極地研究所、立川市
講師はリモートで登壇です。
公共交通機関をご利用ください。
施設の駐車場・駐輪場はありません。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください