ここから本文です。

ホーム > イベント・講座 > 電子版公開記念講演「本を持たない二宮金次郎像」

更新日:2023年9月10日

電子版公開記念講演「本を持たない二宮金次郎像」

第八小学校に爆撃で吹き飛んだ二宮金次郎像が修復されて建立されています。復元前の写真、体験談等を収録したブックレットがこの度「たちかわ電子図書館」で公開されましたので、ブックレットを制作したメンバーで公開記念講演を開催します。ブックレット作成と、砂川国民学校爆撃についてお話を聴きます。

本を持たない二宮金次郎像チラシ

本を持たない二宮金次郎像チラシ

日時

  • 2023年10月17日(火曜日)13時30分から2023年10月17日(火曜日)15時30分

場所

名称

高松学習館

所在地

立川市高松町3-22-5

電話番号

042-527-0014

ファックス

042-527-0026

対象

一般

定員

30人(申し込み順)

費用

無料

申込方法

9月12日(火曜日)より高松学習館(電話042-527-0014)へ

主催者

生涯学習推進センター・高松学習館

講師

豊泉喜一さん(立川民俗の会会長)
楢崎茂彌さん(多摩地域の戦時下資料研究会)
豊田秀真さん(編集デザイナー)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部生涯学習推進センター高松学習館

電話番号:042-527-0014

ファックス:042-527-0026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。