ここから本文です。
更新日:2020年12月14日
お子さんについて、いろいろ悩みをお持ちの方がいらっしゃると思います。市の相談機関以外に都などの相談機関もございますのでそちらもご活用ください。
幼児から高校生相当年齢までの子供の性格や行動、しつけ、発達、いじめ、不登校、高校への進級・進路などに関する相談等に応じます。
各種相談窓口 | 電話番号 |
教育相談一般(24時間受付) | 0120-53-8288 |
いじめ相談ホットライン(24時間受付) | 0120-53-8288 |
高校進級・進路・入学相談 | 03-3360-4175 |
青少年リスタートプレイス | 03-3360-4192 |
学校問題解決サポートセンター | 03-3360-4195 |
外国人児童・生徒相談 | 0120-53-8288 |
来所による教育相談(申込先、予約制) | 0120-53-8288 |
【所在地】新宿区北新宿4-6-1(東京都子供家庭総合センター4階)
注)多摩地区での相談を希望される方のために「立川出張相談室」で来所相談(教育相談のみ)に応じています。開室日が限られていますのでお問い合わせください。
18歳未満の子どもに関する様々な相談に応じています。子どもの健やかな成長を願って、共に考え問題を解決していく専門の相談機関です。
また状況に応じて、保護者の病気、死亡、家出などの事情で家庭で養育できなくなった時のご相談に応じています。
【所在地】柴崎町二丁目21番19号(東京都立川福祉保健庁舎3階)
【電話】523-1321
東京都内にお住いのおおむね18歳以上の若者とその家族など、また中学卒業後のお子さんの非行でお悩みのご家族などを対象にご相談を受け付けています。
【電話相談】月曜日から土曜日(年末年始をのぞく)11時から20時
【電話】03-3267-0808
この他、メール相談や来所相談もあります。お問い合わせください。
子どもの非行等の問題で、お悩みの方や、いじめや犯罪等の被害にあい、精神的なショックを受けている少年のために、心理専門の職員が無料で相談に応じます。
【所在地】柴崎町2-14-10
【電話】522-6938
非行等、児童・生徒の問題行動に関する相談ができます。
【所在地】緑町3233-2
【電話】527-0110
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください