ここから本文です。

ホーム > 市政情報 > 都市づくり > 都市計画 > 審議会・審査会 > 立川市都市計画審議会会議 > 立川市都市計画審議会会議の要旨平成28年6月22日

更新日:2021年8月31日

立川市都市計画審議会会議の要旨平成28年6月22日

平成28年6月22日(水曜日)に開催された立川市都市計画審議会の会議概要をお知らせします。

開催日時

平成28年6月22日(水曜日)午前10時00分から午前11時7分

場所

本庁舎302会議室

出席者

出席委員(15名)
石塚委員、稲橋委員、梅田委員、大沢委員、上條委員、佐藤委員、瀬委員、髙橋委員、長島委員、中山委員、廣瀬委員、古川委員、古屋委員、増田委員、山口委員

(行政)副市長、まちづくり部長、都市計画課長

議題

諮問第1号立川都市計画地区計画の変更(立川駅北口西地区地区計画)(案)について(立川市決定)

諮問第2号立川都市計画地区計画の変更(立川駅北口駅前地区地区計画)(案)について(立川市決定)

意見聴取生産緑地の再指定(案)について

諮問第1号

本地区計画は立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業による基盤整備や駅南北を結ぶ西側新自由通路の整備と併せて業務・商業・居住等の都市機能を集積し、駅前にふさわしい安全安心で回遊性を備えた複合市街地の形成を図ることを目的として、平成27年7月10日に都市計画決定されました。
本計画では、地区整備計画に定める建築物等の用途の制限において、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号。以下「風営法」という。)第2条第1項に基づく風俗営業の用に供する建築物を規制しています。
平成27年6月24日に風営法の一部が改正され、客にダンスをさせる営業等の一部が風俗営業から除外される等の変更が行われたことにより、風営法第2条第1項各号の号ずれが生じました。
このような背景から、地区整備計画に定める用途の制限について、風営法改正の趣旨を踏まえて風俗営業から除外される客にダンスをさせる営業等の一部を除外するため、地区計画を変更することについて審議しました。

諮問第1号については、原案は妥当であると答申されました。

諮問第2号

本地区計画は、立川市の中心に位置しており、首都圏の業務核都市形成また、個性ある多摩地域の「心」の形成を図る地区として立川駅北口駅前土地区画整理事業区域を中心に商業・業務機能の集積と安全で快適な歩行者空間を確保し、魅力ある中心商業地の形成を図ることを目標とし、平成7年2月に都市計画決定されました。
このたび、本地区で施行されていた土地区画整理事業の完了に伴い変更のあった町丁目境などの現況にも合わせ、より見やすくわかりやすい表現及び書式とするため、地区計画を変更することについて審議しました。

諮問第2号については、原案は妥当であると答申されました。

意見聴取

本年5月13日に「都市農業振興基本計画」が閣議決定され、都市農業が果たしてきた農産物の供給機能に加え、防災、景観形成、環境保全等の多様な機能を評価し、都市農地を「宅地化すべきもの」から都市に「あるべきもの」とすることが明確にされました。
これまで本市においても、条件に該当し申請のあった農地については生産緑地として指定しておりますが、従事者が農業を継続できなくなった事により、行為制限の解除手続きが行われ、宅地等への転換が進んでおります。
本市では行為制限を解除した農地については、再度、生産緑地に指定することは行わないものとしてきましたが、都市農業振興基本計画など、最近の農地を取り巻く状況を踏まえ、行為制限が解除された農地であっても、適正に管理されている農地については、生産緑地として再指定することについて審議会の意見聴取を行いました。

生産緑地の再指定(案)については、意見はないものと答申されました。

配布資料等については、都市計画課窓口(市役所2階73番窓口)でも閲覧することができます。

関連ファイル

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

まちづくり部都市計画課 

電話番号:042-528-4324

ファックス:042-522-9725

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。