ここから本文です。

ホーム > 市政情報 > 都市づくり > 都市計画 > 審議会・審査会 > 立川市都市計画審議会会議 > 立川市都市計画審議会会議の要旨令和3年10月25日

更新日:2021年11月20日

立川市都市計画審議会会議の要旨令和3年10月25日

令和3年10月25日(月曜日)に開催された立川市都市計画審議会の会議概要をお知らせします。

開催日時

令和3年10月25日(月曜日)午前10時~午前10時19分

場所

本庁舎208・209会議室

出席者

出席委員(15名)

古川会長、伊藤委員、稲橋委員、江口委員、大沢委員、大橋委員、金子委員、小野委員、佐川委員、佐藤升委員、瀬委員、対馬委員、長島委員、中町委員、立川消防署長代理

 

(行政)

清水立川市長、田中準也副市長、野澤まちづくり部長、白坂都市計画課長、中村都市総務係長、山﨑都市総務係員、半貫生産緑地担当主査、村形都市総務係員

議題

1、案件審査会

  1. 諮問第1号特定生産緑地の指定に係る意見聴取について

2、その他

諮問第1号特定生産緑地の指定に係る意見聴取について

立川市の生産緑地地区は、令和3年1月1日の告示時点で372件、約197.89haが決定されています。そのうち約9割が平成4年および平成5年に当初決定されています。

生産緑地地区の都市計画決定から30年経過後、生産緑地の所有者は、市長に対し、当該生産緑地の買取り申出がいつでも可能となるため、令和4年以降の当該生産緑地は、都市計画上、不安定な状態に置かれることとなります。

このため、国は、都市農地の保全に向け、平成29年度に生産緑地法を改正し、特定生産緑地制度を創設、平成30年4月1日に施行しました。

このことから、本市においても、この特定生産緑地制度に基づき、申出基準日以降も引き続き生産緑地の維持・保全を図っていくため、平成31年度から特定生産緑地の指定申請の受付を開始し、合計351件の申請を受付けました。

この特定生産緑地の指定にあたって、生産緑地法第10条の2第3項に基づき、審議をおこないました。

諮問第1号については、意見なしと答申されました。

関連ファイル

会議録は市政情報コーナーでも閲覧することができます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

まちづくり部都市計画課 

電話番号:042-528-4324

ファックス:042-522-9725

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。