令和5年度「市長と語ろう!」意見交換会(タウンミーティング)の開催

ページ番号1020262  更新日 2024年5月9日

写真は、令和5年度実施した対象者別意見交換会の様子です。
写真は、令和5年度実施した対象者別意見交換会の様子です。

令和5年度の市長との意見交換会(タウンミーティング)はすべて終了しました。
ご参加いただいた市民の皆様、ありがとうございました。皆様からいただいた貴重なご意見・ご要望・ご指摘については、今後の市政に活かしていきます。

さまざまな世代等を対象として市長が市民の皆さんと意見交換をします。

立川市は、人口減少社会に対応し、将来にわたって住みよいまちをつくるための取り組みを進めています。そこで将来のまちづくりについて、さまざまな世代等の方々と市長との意見交換会を開催いたします。市長と一緒にまちの未来を考えましょう。参加方法等、詳細は下記の関連ファイルをご覧ください。

 

開催日時・会場・対象者

対象者別

子育て世代【終了】

  • 日時:令和6年1月28日(日曜日)10時30分~11時30分
  • 場所:子ども未来センター くるりん子育てひろば
  • 対象者:子育て世代の方
  • 保育:会場に保育士がいますので、お子さんと一緒に参加できます。

若者世代(社会人・経営者・大学生等)【終了】

  • 日時:令和6年2月7日(水曜日)19時00分~20時00分
  • 場所:女性総合センター 第3学習室
  • 対象者:おおむね18歳~39歳の方で、市内在住・在勤の社会人・経営者・大学(院)生、大学生世代の方、多摩地域の大学に通学する大学(院)生の方
  • 保育:5人程度(1歳~学齢前)。保育を希望する方は、令和6年1月24日(水曜日)までに、電話(042-528-4302)またはファクス(042-521-2653)、Eメール(kikakuseisaku★city.tachikawa.lg.jp【注】★を@に変更してから送信してください)で企画政策課へお申し込みください。

地域別

西砂学習館【終了】

  • 日時:令和6年3月2日(土曜日)10時30分~11時30分
  • 場所:西砂学習館 視聴覚室
  • 保育:あり(5人程度・1歳~学齢前)【注】保育は事前申し込みが必要です。

立川市役所【終了】

  • 日時:令和6年3月2日(土曜日)13時30分~14時30分
  • 場所:立川市役所 302会議室
  • 保育:あり(5人程度、1歳~学齢前)【注】保育は事前申し込みが必要です。

滝ノ上会館【終了】

  • 日時:令和6年3月17日(日曜日)10時30分~11時30分
  • 場所:滝ノ上会館 集会兼休養室
  • 保育:あり(5人程度、1歳~学齢前)【注】保育は事前申し込みが必要です。

さかえ会館【終了】

  • 日時:令和6年3月17日(日曜日)13時30分~14時30分
  • 場所:さかえ会館 集会兼休養室
  • 保育:あり(5人程度、1歳~学齢前)【注】保育は事前申し込みが必要です。

議事要旨

関連ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 改革推進課 政策調整係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2701)
電話番号(直通):042-528-4354
市長公室 改革推進課 政策調整係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)