見守りホットラインを開設しています
孤立死等の防止に向け、皆さんの気づきをお寄せください

見守りイラスト(JPG:34KB)
「いつもとちがうな」「どうしたのかな」…。いつもと違う、心配なご近所さんがいるけれど、どこに連絡したら良いのか分からない。
そのような時は、見守りホットラインにご連絡ください。内容に応じて、担当課につないで対応します。
見守りホットライン 042-506-0024(Call おお通報!)
受付時間
安否確認の通報
|
通年24時間
|
支援等の相談
|
平日8時30分~17時15分
|
近所にお住まいの方の異変に気づいたら、見守りホットラインへ
気づきのポイント
- 新聞受けや郵便入れに、新聞や郵便物が数日分たまっている
- 雨戸やカーテンがずっと閉まったまま、又は開いたままになっている
- 同じ洗濯物が何日も干したままになっている
- 室内の明かりが点灯したまま、又は消えたままの状態が続いている
- ごみの回収日にごみが出なくなった
- 買物や病院、趣味活動などで見かけなくなった
- 本人の状態が不自然である、極端に痩せている、着衣が異常に汚れているなど
以下の場合は、警察署(110番)や消防署(119番)に緊急通報を
- 室内から応答があるが、玄関が開かない
- 在宅が明らかなのに応答がない、窓から倒れている様子が見えるなど
- 室内から異臭がする
関連ファイル

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください