ここから本文です。
更新日:2023年3月23日
立川市小学校給食の献立についてのご案内です。
学校給食の献立は、市の栄養士が国の「学校給食摂取基準」や、「立川市学校給食衛生管理基準」などに基づき、栄養バランスと安全衛生に十分配慮して作成しています。
小学校給食は、第一小学校から第八小学校までの8校が単独調理方式、その他11校が共同調理場(センター)方式です。
共同調理場方式の学校は、Aブロック(西砂、南砂、幸、大山、柏、上砂川)6校、Bブロック(第九、第十、松中、新生、若葉台)5校の2ブロックに分かれ、2種類の献立を交互に提供しています。
献立の詳細(共同調理場方式)については下記「関連ファイル」をご覧ください。
(注意)立川市携帯サイトからは、「関連ファイル」はご覧になれません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください