後期高齢者医療制度の加入・認定

ページ番号1002495  更新日 2024年4月17日

後期高齢者医療制度の加入・認定についてご説明致します。

75歳以上の方

75歳の誕生日を迎えると自動的に後期高齢者医療制度の加入者となりますので、特に加入のお手続きは必要ありません。保険証は誕生月の前月下旬にご自宅へ郵送にてお届けします。ただし、生活保護を受給されている方等は、後期高齢者医療制度の対象外となるため保険証は郵送されません。

65歳以上75歳未満の方

65歳以上75歳未満で一定の障害状態にある方で、後期高齢者医療制度に加入を希望される場合には、申請のお手続きが必要となります。世帯状況によって医療費の自己負担割合や保険料が異なりますので、まずは市役所保険年金課へお問い合わせください。

一定の障害状態にある方とは

  1. 国民年金証書(障害年金1・2級)
  2. 身体障害者手帳1〜3級と4級の一部
    (身体障害者手帳4級の一部とは)
    • 下肢障害4級1号(両下肢の全ての指を欠くもの)
    • 下肢障害4級3号(1下肢を下腿2分の1以上で欠くもの)
    • 下肢障害4級4号(1下肢の著しい障害)
    • 音声・言語機能障害
  3. 精神障害者保健福祉手帳1・2級
  4. 東京都愛の手帳1・2度

等に該当する方です。

申請場所

立川市役所保険年金課(1階6番窓口)

必要な持ち物

  • 一定の障害を証明する書類(国民年金証書・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・東京都愛の手帳等)
  • 個人番号の記載に必要なもの(通知カードなど個人番号のわかるもの及び運転免許証などの身元確認書類)
    詳しくは「マイナンバーの記入と本人確認にご協力ください」をご参照ください。

注意事項

マイナンバーカードを保険証として利用する場合、後期高齢者医療制度の加入等の手続きの情報が医療機関やマイナポータルで確認できるようになるまで一定期間かかります。それまでに医療機関を受診する場合は保険証を持参してください。

東京都後期高齢者医療広域連合については下記リンク先のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 保険年金課 医療給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1399・1400・1401・1402・1424)
電話番号(直通):042-528-4314
ファクス番号:042-523-2145
保健医療部 保険年金課 医療給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)