ここから本文です。

都市計画税の使途

都市計画税の使途

都市計画税は、都市計画法に基づいて行う都市計画事業や土地区画整理法に基づいて行う土地区画整理事業に要する費用に充てることを目的とした目的税です。収入額全額が当該事業費に充てられています。

令和3年度は、街路整備事業、公園整備事業、下水道事業、市街地開発事業やこれらの都市計画事業のために借り入れた地方債の償還に充てられています。

事業費内訳(9,385,063千円)

  • 街路:412,426千円
  • 公園:571,810千円
  • 下水道:3,485,176千円
  • その他:2,848,884千円
  • 地方債償還額:2,066,767千円


財源内訳(9,385,063千円)

  • 国庫支出金:2,161,279千円
  • 都支出金:316,326千円
  • 地方債:3,373,800千円
  • 負担金その他:57,473千円
  • 都市計画税収入額:3,080,130千円
  • 一般財源等:396,055千円
 

 

お問い合わせ

財務部課税課家屋係

電話番号:042-522-5650

ファックス:042-523-2137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。