ここから本文です。
電子入札で入札書を一度送信すると、開札結果公表時まで入力した入札金額等についてシステムでは一切確認ができなくなります。
入札書を送信すると内容の確認等はできませんので、送信時に確認画面として表示される入札書を画面印刷してください。
印刷後、入札書の送信画面へ進み、入札書提出案件一覧で、該当する案件の入札書が「提出済」となり、受理書が「表示」と表示されていることを確認してください。
入札書を送信するとやり直すことはできませんのでご注意ください。
電子調達サービスを利用した入札書提出時に、内訳書登録画面にて費用内訳を直接入力してください。入札金額の内訳は、直接工事費、共通仮設費、現場管理費、一般管理費等の4項目です。これら以外の内訳を登録した工事内訳書の提出のあった入札は無効となりますので、ご注意ください。
内訳書も印刷して、開札結果の公表まで保管をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください