ここから本文です。
ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康診査(健康診断)・検診 > がん検診 > 胃がん検診(40歳以上)
更新日:2023年4月24日
(注意)以下の方は、胃がん検診(胃部内視鏡検査)を受診することができません。
受診にあたり、検診のリスクや同時に行う生体組織検査(生検)などに関する同意書を提出いただきます。ご承知おきください。
抗血栓薬を服用中の方は生検の同時実施はできません。
令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)まで
(申込み締め切りは1月15日(月曜日)まで)
検査内容 | 経口または経鼻による内視鏡検査 |
---|---|
対象 |
今年度中(令和5年4月1日から6年3月31日までの間)に50歳~74歳になる市民 |
料金 |
検診費用:2,500円(免除制度あり) |
申込み情報 |
事前申込制:電話042-527-3272、もしくは電子申請サービス(下記リンク参照) |
令和5年度の実施医療機関は、検診開始までに追ってお知らせする予定です。
※参考 令和4年度実施医療機関(内視鏡)(PDF:179KB)
(注意)以下の方には、胃がん検診(胃部エックス線検査)をお勧めしていません。
(注意)検診が終わったら
検査内容 | バリウムによる胃部エックス線撮影 |
---|---|
対象 |
受診日時点で40歳以上の市民 |
料金 |
検診費用:1,200円(免除制度あり) |
申込み情報 |
事前申込制:電話042-527-3272、もしくは電子申請サービス(下記リンク参照) |
令和5年度の市内指定医療機関で検診を受診できる個別検診は6月から実施します。
事前に立川市にお申込みいただき、市から発行された受診票で受診します。
令和5年6月1日(木曜日)~令和6年2月29日(木曜日)まで
(申込み締め切りは2月14日(水曜日)まで)
令和5年度の実施医療機関は、検診開始までに追ってお知らせする予定です。
※参考 4年度実施医療機関(内視鏡以外)(PDF:186KB)
市内公共施設を会場として検診車による集団検診を前期、後期に分けて実施します。
前期は4月10日号、後期は9月10日号の広報たちかわでお知らせし、募集を開始します。
検診の受付時間については、病気治療中の方や服薬中の方を最優先して指定させていただいております。受付時間のご希望に添えない場合もございますが、市が指定した時間でご都合の悪い方は日程等の再調整も可能ですので、健康推進課まで事前にご連絡ください。
立川市健康推進課に電話、電子申請、はがき等で希望するがん検診を申し込みます。定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。
立川市健康推進課から受診日の10日前ごろにご案内が届きますので、届きましたら内容をご確認ください。
令和5年4月10日(月曜日)の午前8時30分より募集(電話・電子申請)を開始します。
|
検診日 |
会場 |
受付状況 |
---|---|---|---|
1 |
6月25日(日曜日) | 立川市役所 | 受付終了 |
2 |
7月7日(金曜日) | 西砂学習館 | 受付中 |
3 |
7月9日(日曜日) | 立川市役所 | 受付中 |
4 |
7月10日(月曜日) | 健康会館 | 受付中 |
※令和5年9月10日号の広報たちかわにて募集のお知らせをする予定です。
|
検診日 |
会場 |
受付状況 |
---|---|---|---|
1 |
|||
2 |
|||
3 |
|||
4 |
|||
5 |
市内の以下の公共施設で検診を行います。
名称 | 所在地 | 地図 |
---|---|---|
健康会館 | 高松町2-22-9 | 健康会館地図(JPG:114KB) |
市役所 | 泉町1156-9 | 市役所地図(JPG:64KB) |
西砂学習館 | 西砂町6-12-10 | 西砂学習館地図(JPG:46KB) |
若葉会館 | 若葉町3-34-1 | 若葉会館地図(JPG:93KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください