ここから本文です。
ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康診査(健康診断)・検診 > その他の検診 > 緑内障検診(40歳以上)
更新日:2023年3月25日
40歳以上の方に増加しつつある緑内障の早期発見のため、緑内障検診を実施します。
眼の病気は、自覚症状が出た時にはかなり進行してしまっています。しかし、検診を受け早期に発見すれば、その進行を食い止めることができます。大切なご自身の眼を守るために、検診を毎年受けましょう。
なお、市の緑内障検診は、緑内障・白内障の疑いのある方を探す検査であり、確定検査ではありません。検査の結果、疑いのある方は精密検査を受けましょう。
受診日現在40歳以上の市民。
ただし、白内障や緑内障で治療中・経過観察中の方は受けられません。
問診・眼底・眼圧・視力・細隙燈顕微鏡検査(前眼部)
令和5年7月1日(土曜日)から令和5年11月30日(木曜日)まで
医療機関の休診日・時間帯を除きます。
500円
生活保護または住民税非課税世帯の方には、自己負担金の免除制度があります。
詳しくは、受診票に同封するご案内をお読みください。
電話または電子申請(下記の関連リンクの電子自治体共同運営サービスから申請できます)
令和4年度の受付は、11月10日(金曜日)まで(必着)です。
お申込みいただいた方のうち検診の対象の方に、受診票等必要書類をお送りいたします。
令和5年度の実施医療機関は、検診開始までに追ってお知らせする予定です。
※参考 令和4年度の実施医療機関は以下の医療機関です。
対象 |
40歳以上の市民 |
---|---|
料金 |
検診自己負担金:500円(免除制度あり) |
申込み情報 |
電話・はがき・電子申請による事前申込制。 受付は、令和5年11月10日(金曜日)まで(必着) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください