ここから本文です。
子育てひろばは、小学校入学前のお子さんとその保護者等、どなたでも自由に利用いただける遊び場です(ただし現在は下記のとおりの対応です)
令和2年7月1日(水曜日)から当日の参加状況により人数制限をして開催しています。予約の必要はありません。(にこにこ・なかすなを除く)
下記の開催曜日、時間を参考にしてください。
「にこにこ子育てひろば」事前予約制です。下表のリンクからご確認ください。
曙出前ひろばは、開始時間を変更しました。また、1時間利用となります。(8月14日から)「出前・出張子育てひろば」下表で確認してください。
立川市には子育てひろば14か所(週に4回から5回開催)と出前出張子育てひろば5か所(週に1回開催)があります。
子育てひろばに直接お越しください。先着4組から10組の利用制限組数を設け利用できます(組数は各子育てひろばの状況により異なります。)
ご家庭からひろばへの移動とし、他の施設へ寄り道してからの利用はしないよう、ご協力をお願いいたします
水分補給以外の飲食はできません
使用後のおもちゃは、指定の場所に回収しますのでご協力ください
※開催方法等状況により変更になる場合がございます。ホームページでお知らせします(最新の情報をご確認ください。)
子育てひろば名 電話番号 利用時間 |
開催曜日・年齢制限等(4組から10組利用) |
---|---|
ふじみ子育てひろば 富士見児童館(525)9020 9時00分~12時00分 |
月から金曜日(館内整理日を除く) 入学前の乳幼児と保護者 |
にしき子育てひろば 錦児童館(525)6684 9時30分~12時30分 |
月から金曜日(館内整理日を除く) 入学前の乳幼児と保護者 |
はごろも子育てひろば 羽衣児童館(526)2336 9時30分~12時30分 |
月から金曜日(館内整理日を除く) 入学前乳幼児とその保護者 |
なないろ子育てひろば (527)5850 全利用者1時間制 |
月から金曜日(第3木曜日を除く) 正午から午後1時までは消毒時間のため入室できません |
たかまつ子育てひろば 全利用者1時間制
|
月から木曜日(館内整理日を除く) 入学前乳幼児とその保護者 |
なかすな子育てひろば 中砂保育園(536)1391 |
保育園施設内の子育てひろばのため当面の間お休み |
わかば子育てひろば 若葉児童館(536)1400 9時30分~12時00分 13時00分~15時30分 |
月から金曜日(館内整理日を除く) 正午から午後1時までは消毒時間のため入室できません |
かみすな子育てひろば 上砂児童館(535)1557 9時30分~12時00分 13時00分~15時30分 |
月から金曜日(館内整理日を除く) 正午から午後1時までは消毒時間のため入室できません |
にしすな子育てひろば 西砂児童館(531)0433 9時30分~12時30分 |
月・木・金・土曜日(館内整理日を除く)
|
にこにこ子育てひろば (537)9414 10時00分~15時00分(予約電話受付時間) 電話による事前予約制
|
月から金曜日(月1回整理日を除く) 詳しくはにこにこ子育てひろばホームページでご確認ください。 1.~4.入学前乳幼児とその保護者 |
ひまわり子育てひろば 砂川学習館1階 (528)4335 全利用者1時間制 |
月・火・水・金・土曜日(第2・4月曜日を除く) 1. 9時30分~12時00分 1.は1歳6か月~入学前の乳幼児と保護者 2.13時00分~15時30分 2.は1歳6か月までの乳児と保護者 正午から午後1時までは消毒時間のため入室できません |
くるりん子育てひろば (529)8664 全利用者1時間制 |
日・水・木・金・土曜日 |
にじっこ子育てひろば 西砂学習館2階 (531)4505 |
月から金曜日(第2.4月曜日を除く) 正午から午後1時までは消毒時間のため入室できません |
しばさきのいえ子育てひろば 柴崎町4丁目1-14 (512)7704 10時00分~12時00分 13時00分~15時00分 |
月から金曜日(第1水曜日を除く) 正午から午後1時までは消毒時間のため入室できません
|
いずれも問い合わせ先はひまわり子育てひろばです。(電話番号528-4335)
開催場所と名前 | 開催曜日・年齢制限等(各回4組から10組利用) |
---|---|
中里公会堂出張ひろば (西砂町5-11-13)西砂会館奥
|
毎週月曜日(日曜祝日年末年始を除く) 10時00分から12時00分まで・13時00分から15時00分まで 正午から午後1時までは消毒時間のため入室できません |
曙福祉会館出前ひろば (曙町3-44-17) 曙福祉会館2階 全利用者1時間制 |
毎週金曜日(日曜祝日年末年始を除く) 9時30分から11時30分まで(消毒のため11時30分完全退出) エレベーターは高齢者優先ですので階段利用にご協力ください。 |
西立川児童会館出前ひろば (富士見町1-23-6)2階 |
毎月1.3.4.5木曜日 10時00分から11時30分まで |
こぶし会館出前ひろば (幸町5-83-1)2階和室 |
10時00分から11時30分まで(消毒のため11時30分完全退出) 毎週水曜日と第1.3.5木曜日に実施します。 変更の場合はホームページでお知らせします。 |
「お家で楽しむ親子遊び」動画配信始めました♪(子ども家庭支援センター発達支援係)
立川市では児童館と中砂保育園、たかのみち保育園、女性総合センター・アイム1階、砂川学習館、西砂学習館、子ども未来センター内、柴崎町の民家などで、『子育てひろば』を行っています。
子育てひろばは、小学校入学前のお子さんとその保護者の方なら、どなたでもご利用いただける自由な居場所です。
専属の指導員が、皆さんの交流のお手伝いや子育て相談に対応しているほか、楽しいイベントや子育て支援の講座も行います。
ぜひ一度、遊びに来てください。
立川市内ではその他に、民間の団体によるひろばも行われています。
◇西立川児童会館(富士見町1-23-6電話042-525-0571)
◇立川おもちゃ図書館ぱれっと(柴崎会館電話042-529-1081)
各ひろばで対象の年齢などが曜日によって異なりますので、事前にご確認ください。
また、お休みも各施設によって異なり、ひろば内に掲示しています。初めてご利用の場合はお電話いただくか、各子育てひろばのホームページ等ご確認ください。
いずれも、年末年始・祝日はお休みです。くるりんのみ月・火曜日以外祝日も開催しています。
対象の年齢になっている日時のご利用が困難な場合は、各ひろばにご相談ください。
子育てひろば |
日時(対象の年齢) |
場所 |
お問合せ先 |
---|---|---|---|
ふじみ 子育てひろば |
月曜から金曜日(曜日による年齢制限なし) 午前9時から正午 |
富士見児童館 立川市富士見町7-7-12 |
042-525-9020 |
にしき 子育てひろば |
月曜から金曜日(曜日による年齢制限なし) 午前9時30分から午後12時30分 |
錦児童館 |
042-525-6684 |
はごろも 子育てひろば |
月曜から金曜日(曜日による年齢制限なし) 午前9時30分から午後12時30分 |
羽衣児童館 |
042-526-2336 |
なないろ 子育てひろば |
月曜から金曜日(第3木曜日休み) (正午から13時は全就学前児童) 午前9時30分から午後3時30分 |
女性総合センター・アイム |
042-527-5850 |
たかまつ 子育てひろば |
月曜から木曜日(曜日による年齢制限なし) |
高松児童館 |
042-528-2925 |
なかすな 子育てひろば |
月曜から金曜日(曜日による年齢制限なし) |
中砂保育園 |
042-536-1391 |
わかば 子育てひろば |
月曜から金曜日(曜日による年齢制限なし) 午前9時30分から正午 午後1時から午後3時30分 |
若葉児童館 |
042-536-1400 |
かみすな 子育てひろば |
月曜から金曜日(時間・曜日による年齢制限なし) |
上砂児童館 |
042-535-1557 |
にしすな 子育てひろば |
月曜と木曜から土曜日(曜日による年齢制限なし) |
西砂児童館 |
042-531-0433 |
にこにこ 子育てひろば
|
月曜から金曜日(曜日による年齢制限なし) 月に一度のお休みがあります。お問合せください。 |
たかのみち保育園内 立川市幸町6-32-1 |
042-537-9414 |
ひまわり 子育てひろば |
月・火・水・金・土曜日(第2.4月曜日、木曜休み) (正午から13時は全就学前児童) 午前9時30分から午後3時30分 |
砂川学習館内 |
042-528-4335 |
くるりん 子育てひろば |
水曜から日曜日(月・火曜日お休み) (午前:おおむね1.6歳児以上、午後:1.6歳児以下) |
子ども未来センター内 |
042-529-8664 |
にじっこ 子育てひろば |
月曜から金曜日(第2.4月曜日休み) (正午から13時は全就学前児童) 午前9時30分から午後3時30分 |
西砂学習館内 西砂町6-12-10 |
042-531-4505 |
しばさきのいえ 子育てひろば |
月曜から金曜日(曜日による年齢制限はなし) 午前10時から午後3時 |
柴崎町4-1-14 | 042-512-7704 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください