ここから本文です。
農業委員会は、農業委員会法等により独立した権限を持って活動する、市区町村に設置される行政委員会の一つです。
農業委員は議会の同意を経て市長の任命により選任されることになっています。このたび新たな農業委員が令和2年7月20日に選任されました(任期3年間)。
また、農業委員会は、地域で農地の利用の最適化を進める農地利用最適化推進委員(任期3年間)を委嘱することができ、令和2年7月20日に誕生した新たな農業委員会により農地利用最適化推進委員が委嘱されました。
農業委員会は、農地関係法に定める法令業務のほか、農地等の利用の最適化の推進(農地利用の確保と農業経営の規模の拡大、農地の集団化、担い手や新たに農業経営を営もうとする者の参入等による農地の利用の促進など)と、調査、情報活動などに取り組んでいます。
職名 |
氏名 |
担当地区 |
|
---|---|---|---|
会長 |
鈴木豊 |
(すずきゆたか) |
砂川十番 |
会長職務代理者 |
金子波留之 |
(かねこはるゆき) |
砂川八番 |
委員 |
粕谷久敬 |
(かすやひさゆき) |
殿ヶ谷 |
委員 |
小峰喜昭 |
(こみねよしあき) |
砂川九番 |
委員 |
清水清史 |
(しみずきよし) |
砂川六番 |
委員 |
嶋田貞芳 |
(しまださだよし) |
砂川一番・西 |
委員 |
鳴島広之 |
(なるしまひろゆき) |
砂川二番 |
委員 |
内野智行 |
(うちのともゆき) |
砂川三番 |
委員 |
岡部良己 |
(おかべよしみ) |
中里 |
委員 |
田中佐一 |
(たなかさいち) |
砂川五番 |
委員 |
横幕玲子 |
(よこまくれいこ) |
|
委員 |
髙杉晋一 |
(たかすぎしんいち) |
南砂川 |
推進委員 |
中丸邦春 |
(なかまるくにはる) |
砂川七番 |
推進委員 |
清水茂男 |
(しみずしげお) |
砂川四番 |
推進委員 |
井上洋司 |
(いのうえようじ) |
南部 |
委員 |
島田加美 |
(しまだますみ) |
砂川一番・東 |
委員 |
鈴木和昌 |
(すずきかずまさ) |
宮沢 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください