ここから本文です。

ホーム > 防災・防犯 > 防犯 > 地域防犯 > 立川駅周辺における落書き消し及び清掃活動の実施~立川駅周辺安全・安心まちづくり協議会

更新日:2021年11月20日

立川駅周辺における落書き消し及び清掃活動の実施~立川駅周辺安全・安心まちづくり協議会

立川駅周辺の地域団体や企業、立川警察署などにご協力いただき落書き消去活動、清掃活動を実施しました。

落書きは、街の景観を損なうだけでなく、落書きがあることによって、犯罪を考えている者は、この地域が犯罪や迷惑行為に対し、「無関心である」「対策を講じていない」と思う一つの要因にもなってしまいます。

市では落書き行為根絶に向け、本年10月18日、地域団体や企業、立川警察署などの協力を得て、立川駅周辺の落書き消去活動と清掃活動を実施いたしました。

 

最初に、地域団体の方から落書きの消し方を教えてもらい担当エリアの環境浄化を行います。

落書きけしの方法伝授

 

時間をかけて街路灯の落書きを綺麗に消していきます。

時間をかけて街路灯の落書きを綺麗に消していきます

 

大きな落書きはペンキを上塗りして丁寧に消していきます。

大きな落書きはペンキで上塗りして丁寧に消していきます。

 

洋服の汚れも気にかけず真剣に活動していただきました。

落書き大

 

皆様の力で、落書きが消えこんなにきれいになりました。

 

ほぼ消去

参加された地域団体、企業、立川警察署のみなさま、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

お問い合わせ

市民生活部生活安全課主査(防犯担任)

電話番号:042-523-2111

ファックス:042-528-4333

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。