令和6年度交通災害共済(ちょこっと共済)加入受付中

ページ番号1001949  更新日 2024年6月6日

写真:令和6年度パンフレット表紙


交通災害共済(ちょこっと共済)とは、交通事故でけがをしたり、万が一亡くなられたときに、交通災害の程度に応じて見舞金が支給される助け合いの制度です。

見舞金の請求には交通事故証明書(人身事故扱い)が必要になります。自転車での事故(単独事故を含む)も対象になりますので、事故の大小にかかわらず、すぐに警察に届け出てください。

【ご注意ください】交通災害共済(ちょこっと共済)は、交通事故の相手方の損害を補償することはできません。

令和6年度交通災害共済(ちょこっと共済)の加入について

【ご注意ください】交通災害共済(ちょこっと共済)は自動継続ではありません。ご加入を希望される場合は、毎年度お手続きが必要です

加入資格

立川市に住民登録のある方

共済期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

令和6年4月1日以降に申し込みをした場合は、申込日の翌日から令和7年3月31日までです。

予約受付期間

令和6年2月1日から令和6年3月31日まで

予約受付期間中に申し込みをした場合でも、共済期間は令和6年4月1日から令和7年3月31日までです。

会費(年額)

  • Aコース 1,000円
  • Bコース 500円

また、当該年度の4月1日現在で以下に該当する方は、市の会費補助(500円)を受けることができます。

  1. 3歳から14歳までの方
    市が会費を負担しBコースへ加入手続きを行うため、申し込みは不要です。
  2. 70歳以上の方、または立川市心身障害者手当を受給されている方
    申し込みにより市が会費を負担しBコースへ加入することができます。

いずれの方もAコース加入を希望される場合は、追加で申し込みをする必要があり、会費の差額500円をお支払いすることで変更可能です。

加入受付場所

市役所2階生活安全課、窓口サービスセンター、東部・西部・富士見・錦連絡所

会費の支払いがある方は、下記の金融機関窓口(市内)でも申し込めます。

みずほ銀行・りそな銀行・きらぼし銀行・山梨中央銀行・群馬銀行・多摩信用金庫・西武信用金庫・青梅信用金庫・東京みどり農業協同組合・大東京信用組合・中央労働金庫

交通災害共済(ちょこっと共済)はインターネットでも申し込めます

インターネット申込は、申込者様ご本人のメールアドレスとご本人名義のクレジットカードが必要です。

詳しくは、東京都市町村民交通災害共済をご確認ください。

【ご注意ください】インターネット申込では、会費補助対象者はBコース(無料)を申し込むことができません。

会費補助対象者がBコース(無料)を申し込む場合は、加入受付場所(金融機関を除く)にて申し込むか、市生活安全課までお問い合わせください。

また、会費補助対象者がインターネットでAコースを申し込む場合は、Bコース(500円)を選択してください。申込後に立川市でAコースへの変更を行います。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 生活安全課 生活安全係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2547・2546)
電話番号(直通):042-528-4376
ファクス番号:042-528-4333
市民生活部 生活安全課 生活安全係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)