ここから本文です。

ホーム > くらし・環境 > 住民登録・戸籍 > 引越しに関する手続き > マイナポータルからの転出届と転入予約について

更新日:2023年2月3日

マイナポータルからの転出届と転入予約について

令和5年2月6日からマイナンバーカードを使用してマイナポータルから転出届と転入予約ができるようになりました。

これにより、住民登録の転出手続きのための窓口への来庁が不要となります。

(転入手続きは、これまでどおり新住所地の市区町村窓口での手続きが必要です。)

手続のながれ

手順1:マイナンバーカードを使用してマイナポータルから転出届と転入予約を行います。

手順2:引っ越し後、転入住所地の住民登録窓口にマイナンバーカードを持参して転入手続きを行います。

 

  • マイナポータルとは

マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。子育てや介護をはじめとする行政手続がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを確認できたりします。

手続きできる方

  • 日本国内で引越しをする方
  • 15歳以上の方で、有効なマイナンバーカードを所持している方、またその世帯員

 

注意)下記の場合は、マイナポータルからの手続きができません。窓口郵送での手続きをお願いいたします。

  • 住所異動する方の中にマイナンバーカードを所持している方がいない場合
  • マイナンバーカードに氏名・住所の最新の情報が記録されていない場合


マイナポータルでの利用に必要なもの

  • マイナンバーカード

署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書が有効な状態である必要があります。

また、マイナンバーカードに住所・氏名の最新の情報が記録されている必要があります。

  • 暗証番号

署名用電子証明書用:6桁から16桁(大文字アルファベットと数字)の暗証番号

利用者証明用電子証明書用:4桁(数字のみ)の暗証番号

券面事項入力補助用:4桁(数字のみ)の暗証番号

  • スマートフォン、またはパソコン、タブレット端末

スマートフォン:マイナンバーカードの読み込み可能な機能のある機種が必要になります。

パソコン、タブレット端末:マイナンバーカードの読み込み可能なカードリーダーが必要になります。

 

注意)電子証明書の有効期限が切れている場合は、電子証明書の発行手続きが必要です。

また、暗証番号がわからない暗証番号がロックされた場合は、暗証番号の再設定が必要です。

転出手続き

手続ができる申請期間

新住所に住み始める30日前から住み始めてから10日以内

上記期間外となる手続きは、マイナポータルでの手続きができません。市民課窓口にご来庁いただくか郵送による転出手続きをお願いいたします。

転入予約

転入届の来庁予定日として設定できる期間

新住所に住み始めてから14日以内

ただし、土日祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は設定することができません。

転出、転入に伴う手続き

転出、転入に伴い、住民登録以外にも手続きが必要な場合があります。

下記からご確認ください。

その他こんな手続きも忘れずに

手続き方法

マイナンバーカードを使ってマイナポータルにログインし、手続きページに進んでください。

マイナポータルの使い方については、「マイナポータルの操作マニュアル(別ウィンドウで外部サイトへリンク)」をご覧ください。

関連リンク

お問い合わせ

市民生活部市民課窓口係

電話番号:042-528-4311

ファックス:042-523-2139

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。