ここから本文です。
ホーム > くらし・環境 > 住民登録・戸籍 > マイナンバー制度(社会保障・税番号制度) > 個人番号カード(マイナンバーカード)の臨時交付窓口のお知らせ(交付のお知らせが届いた方へ)
更新日:2023年9月22日
個人番号カード(マイナンバーカード)を申請済みで、お手元に「個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書」が届いている方への臨時交付窓口を立川市役所本庁舎に開設しています。
臨時交付窓口でのお受け取りは、事前に予約サイト(別ウィンドウで外部サイトへリンク)または電話によるご予約をお願いします。
予約の際に交付に必要となるご持参いただく書類の確認もお願いします。
必要な書類をご持参されていなかった場合は、マイナンバーカードを交付できません。お気を付けください。
ただし、15歳未満の方または成年被後見人の方は、法定代理人(親権者や成年後見人)の方の同行も必要となります。
ただし、交付予約の方優先のため、混雑状況によっては、交付までに60分程度お待ちいただくことがあります。お時間に余裕を持ってお越しください。
お手元に「個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書」が届いている方
これから交付申請されたい方は、下記にお問い合わせください。
9月30日の予約は受付中です。
【予約なしでの受け取り(上記日程)】
受付時間:午前9時~午前11時、午後1時30分~午後4時
ただし、予約の方が優先のため、お待ちいただくことをご了承ください。お待ち時間は混雑状況により変わります。
必要な書類をご持参されていなかった場合は、マイナンバーカードを交付できませんので、お気を付けください。
予約受付中です。
立川市役所市民課(市役所1階14番窓口)
当日の出入り口は、西側からのみとなります。
交付通知書に同封の「個人番号カードのお知らせ」をご覧ください。
電話でのお問い合わせも行っています。
必要な書類をご持参されていなかった場合は、マイナンバーカードを交付できませんので、ご不明な点は事前に下記までお問い合せください。
代理での受取りには、条件があります。事前にお問い合わせください。
交付場所:立川市役所市民課(市役所1階14番窓口)
10月分の月曜日から金曜日の予約は、9月11日(月曜日)午前8時30分から開始します。
予約サイト(別ウィンドウで外部サイトへリンク)または電話によるご予約をお願いします。
ご持参いただく必要書類があります。交付通知書に同封の「個人番号カードのお知らせ」でご確認ください。ご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせをお願いします。必要な書類をご持参されていなかった場合は、マイナンバーカードを交付できませんので、お気を付けください。
交付場所:立川市窓口サービスセンター
市民課窓口係(マイナンバーカード担当)
月曜日から金曜日の8時30分~17時(振替休日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く)
代表番号042-523-2111(内線番号1375)
申請方法などの交付予約以外のお問い合わせは、内線番号1370をお伝えください。
お問い合わせ
電話受付時間:月曜日から金曜日の8時30分~17時(振替休日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)を除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください