受理証明の交付について
交付請求書、交付請求書の記載例などは添付ファイルをごらんください。
受理証明の交付
受付時間
月曜日から金曜日 8時30分~17時00分
窓口サービスセンターの17時以降および土曜日、日曜日は受理証明書の受付はおこなっておりません。
ご注意ください。
受付場所
請求に必要なもの
- 戸籍に関する証明交付請求書
- 窓口に来られる方の印鑑(個人の場合は不要)
- 窓口に来られる方の身分証明書
(身分証明書については下記関連リンク「窓口でのご本人確認について」、法務省ホームページ「戸籍の窓口での本人確認が法律上のルールになりました」をご覧ください。
申請書記入上の注意
- 戸籍届出の種類・届出日・事件本人(出生・死亡した方)の氏名もしくは届出人(婚姻・離婚・転籍などの届を出した方)の氏名を記入してください。
2名の場合は、連名で記入してください。
手数料
1通 350円
請求できる方
- 受理証明については、立川市で戸籍届出をした本人。
- 上記以外の方が請求する際は、委任状が必要な場合があります。
お問い合わせ
市民課窓口係
電話:042-523-2111(内線 1371)
関連ファイル
関連リンク

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください