立川市

  • 文字サイズ・色合い変更
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会 > 文化財・資料館 > 歴史民俗資料館 > 歴史的な資料(マイクロフィルム・古文書等)の閲覧・複製について

ここから本文です。

更新日:2023年9月1日

歴史的な資料(マイクロフィルム・古文書等)の閲覧・複製について

資料館が所蔵する歴史的な資料(古文書・古地図・絵図等)と、取扱いに注意が必要な現代資料(歴史的な公文書)の一般利用に関する諸手続きをご案内します。

目次

  1. 資料を放映、書籍に使用する場合
  2. マイクロフィルム等の閲覧及び複製について
  3. 古文書等の閲覧及び複製について

1.資料を放映、書籍に使用する場合

企画書の送付について

内容について、資料が適切に使用されることを事前に確認します。

下記の受付へFAX、またはメールで企画書を送ってください。

受付 立川市歴史民俗資料館
住所 立川市富士見町3-12-34
電話 042-525-0860
FAX 042-525-1236
メール bunkazai@city.tachikawa.lg.jp

企画書の内容について

企画書には以下の項目を明記してください。

  • 担当者氏名、連絡先
  • テレビの番組名、または書籍名
  • 放映の予定日、または掲載日
  • 使用を希望する写真・画像
  • 放映、書籍の趣旨・内容
  • 番組、書籍が有償・無償かどうか

必要書式の提出について

企画書の確認が終わりましたら、下記の書式を資料館へ提出してください。

テレビ放映、掲載時の注意

  • 写真等の使用・複製方法等に関して、当館員の指示に従うこと
  • 使用目的と異なる用に供してはならないこと
  • 放映、掲載する写真に、当館提供資料であることを明記すること
  • 放映、掲載の成果物として、後日映像記録・書籍を1部納品すること

使用の制限について

企画書の内容が以下に該当する場合は、使用を制限します。

  • 指定文化財に指定された古文書等で、保存に影響を及ぼすおそれがあるもの
  • 未公開、未整理資料であるもの
  • 寄託者から同意を得ていないもの
  • 寄贈者から一定期間一般利用に供さないことを条件に寄贈されたもの
  • 教育委員会が不適当と認めるもの、当館の業務遂行にあたり支障があるもの
  • 法令条例により、一般利用に制限する情報が記載されたもの

目次へ

2.マイクロフィルム等の閲覧及び複製について

マイクロフィルム等の閲覧について

閲覧を希望する日の14日前までに、資料館へ以下の書類を提出してください。

閲覧時の注意

  • 閲覧する際は、当館員が立会いをします
  • 閲覧をする資料は1回につき10点までとします

マイクロフィルム等の複製について

資料館へ以下の書類を提出してください。

複製時の注意

  • 複製方法等に関して、当館員の指示に従うこと
  • 複製の交付時は所定の実費を負担すること
  • 著作権が生じる著作物については、著作権法令に定める範囲内での複製とすること

目次へ

3.古文書等の閲覧及び複製について

対象となる古文書等

  • 文書目録等が作成されたもの
  • 立川市教育委員会、資料館刊行図書など
  • 歴史的な公文書については作成・取得日から満30年を超えたもの

古文書等の閲覧について

閲覧を希望する日の14日前までに、資料館へ以下の書類を提出してください。

閲覧時の注意

  • 閲覧する際は、当館員が立会いをします
  • 閲覧をする資料は1回につき10点までとします

古文書等の複製について

資料館へ以下の書類を提出してください。

複製時の注意

  • 複製方法等に関して、当館員の指示に従うこと
  • 写真及びデジタルカメラによる静止画撮影とし、撮影機材は持参すること
  • 複製撮影した写真原版の複製物、電磁的記録を、当館から請求に応じて提供すること

目次へ

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部生涯学習推進センター文化財係

電話番号:042-525-0860

ファックス:042-525-1236

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。