ここから本文です。
ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 教育委員会事務局 教育部 > 生涯学習推進センター
更新日:2020年12月28日
お知らせ
手続き・申請・業務
市民交流大学の運営や市民の学習活動の支援、学習等供用施設の整備のほか、八ヶ岳山荘の運営や文化財の保護も行っています。
また、地域の生活・文化活動の拠点としての学習館で、グループやサークルの自由な学習・文化活動ができるようお手伝いをするとともに、教室や講座などを開いています。
所在地 |
〒190-0012東京都立川市曙町2-36-2 |
---|---|
フロア |
ファーレ立川センタースクエアビル4階・1階 |
電話番号 |
042-527-5757 |
ファックス番号 |
042-528-6806 |
業務時間 |
平日8時30分から17時 |
休日 |
土曜・日曜日、祝日、年末年始の閉庁日 |
内線4811・4812・4813
「立川市八ヶ岳山荘」の詳細は、下記関連リンクをクリックするとご覧になれます。
内線4815・4816
内線4817・4818
柴崎学習館係 042-524-2773 柴崎町2-15-8
砂川学習館係 042-535-5959 砂川町1-52-7
西砂学習館係 042-531-0431 西砂町6-12-10
高松学習館係 042-527-0014 高松町3-22-5
錦学習館係 042-527-6743 錦町3-12-25
幸学習館係 042-534-3076 幸町2-1-3
電話番号 042-525-0860(歴史民俗資料館内 富士見町3-12-34)
「歴史民俗資料館」及び「川越道緑地古民家園」の詳細は、下記関連リンクをクリックするとご覧になれます(立川市携帯サイトから、関連リンクはご覧になれません)。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください