立川市

  • 文字サイズ・色合い変更
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会 > 学校教育 > 学校給食 > 立川市学校給食の概要

ここから本文です。

更新日:2022年8月31日

立川市学校給食の概要

立川市では、国の「学校給食摂取基準」や「立川市学校給食衛生管理基準」などに基づき、安全・安心で栄養バランスのとれた学校給食を提供しています。

学校給食の実施方法

  • 小学校

単独調理方式と共同調理場方式

  • 中学校

弁当併用外注給食方式

衛生管理

「立川市学校給食衛生管理基準」や「学校給食の再開に向けて~立川市学校給食共同調理場における食中毒再発防止対策~」などで、下記のことについて衛生管理のあり方を定めています。

施設と設備、調理等の従事者、食材料、調理と献立、その他配膳等

また、学校給食課では下記のことも行っています。

詳しくは関連ファイルをご覧ください。

関連ファイル(PDF:582KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部学校給食課 

電話番号:042-529-3511

ファックス:042-529-3516

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。