ここから本文です。
延床面積3,000平方メートル以上の事業用大規模建築物を所有又は管理されている方は『廃棄物の減量及び再利用計画書』の提出が義務付けられています。
これは、立川市廃棄物処理及び再利用促進条例第18条に基づき、事業系一般廃棄物の自己処理の原則を明確にし、再利用を促進することにより、その建築物から排出される事業系一般廃棄物の減量を目指して行われているものです。
くわしくは、関連ファイルの「廃棄物の減量及び適正処理に関する手引き」(PDF)を参照いただき、次の提出書類のうち該当する書類をご提出ください。
提出書類は押印不要です。
令和3年8月に様式の変更を行いました。提出書類データよりダウンロードをお願いいたします。
毎年度5月末日
場所・宛先
〒190-0034立川市西砂町4-77-1立川市総合リサイクルセンター内
立川市環境下水道部ごみ対策課
宛先
gomitaisaku☆city.tachikawa.lg.jp(☆を@に置き換えてご送信ください。)
立川市環境下水道部ごみ対策課
データはPDFでお送りください。その他ですと、セキュリティの関係上受け取りができない場合がございます。
注意:お問い合わせフォームからは提出できません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください